クリクラ浄水サーバーputio(プティオ)の口コミ・評判(味、使用感など)
クリクラ浄水サーバーputio(プティオ)を実際に使用してみました。
お水の味や使用感、機能面、全体的に受けた印象、気になった点などを口コミ致します。
また、他社浄水型サーバーとの比較によるクリクラ浄水サーバーputio(プティオ)の評価なども記載しています。
クリクラ浄水サーバーputio(プティオ)の口コミ・評判まとめ
クリクラ浄水サーバーputio(プティオ)の口コミ・評判をまとめると
という印象で、全体的に満足度の高い機種と言えます。
putio(プティオ)の概要

出典:クリクラ
まず初めにクリクラ浄水サーバーputio(プティオ)の概要について簡単に説明しておきます。クリクラ浄水サーバーputio(プティオ)は横幅24cmのコンパクトな卓上型の水道水浄水型ウォーターサーバーです。自分で水を入れる水道水補充型なので水道の近くに置く必要がなく置き場所を選びません。
UF複合フィルターは取水直前にLED殺菌し、UF膜と活性炭の2層のフィルターで、水道水に含まれる遊離残留塩素やカビ臭はもちろん、細菌などもしっかり除去してくれます。
メンテナンスは半年に1度のフィルター交換とは別に1年に1度ウォーターサーバー本体をまるごと交換してくれるので衛生面も安心です。
| レンタル月額 | 2,680円【お得プラン】※5年契約 2,980円 【スタンダードプラン】※2年契約 3,300円【ライトプラン】1年契約 +「あんしんサポートパック」460円 ※全て税込 |
|---|---|
| 給水方式 | 水道水補充型 |
| タンク容量 | 冷水タンク容量:1.0L、温水タンク容量:1.0L ※給水タンクは約3L |
| 浄水フィルター | UFろ過+活性炭 |
| 浄水能力 | 21物質 ※PFAS(PFOS及びPFOA)対応 |
| 総ろ過水量 | 720L ※1日換算:約4L |
| 温度仕様 | 冷水:約5℃~10℃、冷水(ECOモード時):約14℃~20℃、温水:約80℃~85℃、温水(ECOモード時):約58℃~63℃、再加熱機能:約85℃~87℃、常温 |
| チャイルドロック | 温水ロック、全操作ロック |
| カラー | ホワイト |
2025年11月30日まで
- 新規契約の方限定、月額レンタル料金 3ヶ月半額キャンペーン!
- 更にお得プラン申し込みの方から、抽選で豪華プレゼント!
クリクラ浄水サーバーputio(プティオ)のお水の味
クリクラputio(プティオ)で浄水したお水の味は、塩素っぽさや臭いも全くなく、無味・無臭といった印象のお水です。スッキリ感のあるお水というよりは口当たりの良いまろやかなお水です。
初期設定直後は少し変な風味があったのですが、暫く使っていると全くの無味・無臭な感じのお水になりました。
putio(プティオ)の温度帯
冷水はスペックを見ると冷水は約5℃~10℃となっています。冷水を飲んだ印象は冷たすぎず、ぬるすぎずといった印象で、個人によって感じ方が異なると思いますが、申し分ない冷たさです。
温水はスペックを見ると約80℃~85℃となっており、コーヒーやカップスープなどに利用するのに丁度良い温度です。
SNSでのお水の味についての口コミ
SNS(X、Instagram)に投稿されているクリクラ浄水サーバーputio(プティオ)の味に関する口コミ・評判をピックアップしました。
@yurayurabump
クリクラ putioネットで全然情報出てこないので共有
— シャチオオカミ (@yurayurabump) August 11, 2023
1.説明書では新規フィルターを設置するようになってるけど最初から設置されて送られてくる。最初から1年分の送付。
2.水は普通に美味しいけど個人的には南アルプスの天然水までとはいかない
3.アマギフは1ヶ月後メールでやりとり
※関係者ではない
mima_ma0
水の味にはうるさいんだけど(笑)
ただの水道水がまろやかに美味しくなってびっくり
冷たい水だけではなくて常温水・お湯も出すことができます.ᐟ.ᐟ
白湯を飲む習慣があるのでほんとに助かるし、作るのが楽すぎて最高
ウォーターサーバーに反対していた旦那もプティオを見て第一声「おしゃれやん!!」と👏
水道水と飲み比べてもらいましたが、水の味にこだわりのない旦那も「美味しい!」と言ってさっそく活用してます😂
引用元:mima_ma0
____t.home
正直、浄水タイプって水道水と
味の違いが分かるのかな?と半信半疑でしたが…
飲んでみてびっくり!!!
すごく美味しい😳🩷🩷?
引用元:____t.home
@urimam_95
クリクラputio試してるんだけど水が不味すぎる🤮無理…契約できん。後ろのファンも温かい風きてやだ。コードも卓上にしては太すぎ。電気代高すぎ。メリデメ比較してもコストコの水とポットに勝てないやん。しかも洗うのめんどい。すすぐだけでーとか汚すぎむり。
— ©︎hi@☺︎🎀🐭(3y 🚅+1y🎀) (@urimam_95) June 17, 2025
クリクラ浄水サーバーputio(プティオ)の操作性
操作ボタン
クリクラputio(プティオ)の操作ボタンはサーバーの前面についています。
ボタンは温水(HOT)、冷水(COLD)、常温水(ROOM)、再加熱(REHEAT)取水、エコ(ECO)、全操作ロック(LOCK)、エコモードの動作中が分かる照度センサーのランプがついています。全てタッチ式のボタンとなっているので、押す必要はなくタッチするだけで動作します。見た目にもスマートで操作ボタンが分かり易く、使い易い操作ボタンとなっています。
温水はチャイルドロックがかかっているので、3秒長押しすればランプが点灯し、5秒以内に出水ボタンを押せば温水が出ます。5秒過ぎるとロックがかかります。冷水、常温水はボタンにタッチすれば点灯して取水することが出来ます。動作可能になっている状態の機能はランプが点灯しているので何の機能が動作可能なのかが分かるようになっています。
エコ(ECO)ボタンに3秒タッチすると点灯してECOモード②が動作します。ECOモードには①と②のモードがあり、①は部屋が暗くなると自動的に消費電力を抑えた運転になるモードで、②は部屋の明るさに関係なく消費電力を抑えた運転モードとなります。ECOモードにすると冷水と温水の温度が通常よりもぬるくなります。
お水の交換
クリクラputio(プティオ)の天面にPUSHの印があるので、押すと天面の蓋が開き、ピッチャーなどでタンクに給水出来るようになっています。タンクを取り外して直接水道から給水することも出来ます。給水タンクの容量は3.0Lでそんなに重くはないのですが、タンクに取っ手が付いていないので、直接水道から入れる場合はちょっと重く感じます。
タンクの容量的には他社の卓上タイプの浄水型ウォーターサーバーと同じくらいの容量ですが、床置きタイプの浄水型サーバーと比べると少なく(冷水、温水全て容量は1.0L)、複数人で使用するとお水が無くなるのが早く、一日に何度もお水の交換(供給)をする必要があるかもしれません。
トレイ
クリクラputio(プティオ)のトレイは引き出し式になっています。お水を取水する際に必要であれば引き出して使ったり、鍋やヤカンなど大きな容器にお水を入れる時は収納して邪魔にならないように出来ます。
トレイの排水溝は真ん中に穴があいているだけです。一般的なウォーターサーバーはトレイ部分はお水がこぼれない様にトレイ部分が網目になっていることが多いですが、真ん中に穴があいているだけなので、出水時にお水をトレイにこぼしてしまった場合、トレイが水浸しになってしまいます。通常使うにはほとんど必要のないトレイとなっています。
SNSでの操作性についての口コミ
SNS(X、Instagram)に投稿されているクリクラ浄水サーバーputio(プティオ)の操作性に関する口コミ・評判をピックアップしました。
akki_room
まず届いてびっくり。コンパクトすぎる.....!!
(あまりのコンパクトさに違うやつ届いたかと思ったくらい。笑)
しかもこれの何が良いってボトルを買わなくていい所。
個人的にはこれが1番嬉しいポイント。
水道水をタンクに入れるだけで、
タッチ操作で冷水も温水も常温水もでてくる手軽さ。
引用元:akki_room
yumi__myhome
ボタン1つで常温水、温水、冷水に切り替えれるのは何より便利すぎる💓
引用元:yumi__myhome
クリクラputio(プティオ)の機能面
クリクラputio(プティオ)は多機能な機種となっています。温水、冷水の他に常温水、再加熱が使えるので、お米を炊く、煮物を作るなど料理にも使い易く、再加熱はカップ麺などに使うのにも便利です。また、取水直前にLED殺菌を行う機能なども搭載されているので、衛生的にも安心して使えます。
エコモードは①と②のモードがあり、①はお部屋が暗くなると自動でエコモードに切り替わる光センサーのモードに設定できます。エコモードで月の電気代が抑えて使える点など、他社製品と比べてもメリットの多い水道水浄水型ウォーターサーバーだと思います。
SNSでの機能・性能についての口コミ
SNS(X、Instagram)に投稿されているクリクラ浄水サーバーputio(プティオ)の機能・性能に関する口コミ・評判をピックアップしました。
@naoblog33
冷水・温水と常温水があって再加熱もできる。こんなに小さいのはプティオしかないな・・・
— なお@パパ家事 (@naoblog33) May 14, 2024
一人で使う浄水サーバー!かわいいクリクラの卓上putio(プティオ) #水道水 #浄水型ウォーターサーバー #おいしい水 https://t.co/DFolCCxlDb
3_no_ie
キンキンに冷えてる水が好みの私にとって
冷蔵庫で水が冷えるのを待つ時間がなく
水を足してすぐ冷たい水がでるので確実に水を飲む量が増えました!
もちろん常温も温水も即時。
引用元:3_no_ie
io.hina_
冷水・温水・常温水が出るんだけど、
温水にする際に長押しが必要な点や
全操作ロック🔐機能があるのが
小さい子供がいる家庭には安心だよね👦
引用元:io.hina_?
浄水フィルターの性能
クリクラputio(プティオ)ではUFろ過+活性炭の高性能なフィルターを採用しており、計21項目の除去対象物質が除去出来ます。有機フッ素化合物のPFAS(PFOS及びPFOA)などにも除去対応しているので安心して利用することが出来ます。
また、フィルターの総ろ過水量(ろ過できるお水の総量)は720Lで6ヶ月交換と、1日平均4L使うことが可能です。他社の浄水型ウォーターサーバーと比べても平均以上の総ろ過水量となっています。
クリクラputio(プティオ)のメンテナンス
クリクラputio(プティオ)の給水タンクは取り外しが出来るので、取り外してそのまま洗うことが出来ます。一定期間使用すれば給水タンクも汚れてきますので、取り外して洗えるのでメンテナンスも楽に行えるようになっています。
putio(プティオ)は取水直前にLED殺菌するUVクリーン機能を搭載しています。他社製品ではタンク内にUV殺菌機能を設置してタンク内を殺菌しているケースが多いですが、プティオは殺菌効果を最大限にするため取水直前にUV殺菌しています。
前面に配置してある操作ボタンはタッチ式の為、凹凸がなく平らなので拭き掃除も楽に行えようになっています。
浄水フィルターは6ヶ月毎に送られてきます。交換は給水タンクの下に押し込んで回すだけなので交換も楽に行えます。初期設定時に行っているので、交換時もマニュアルなど見ることなく簡単に交換できると思います。
クリクラputio(プティオ)の静音性
SNSでクリクラputio(プティオ)の口コミを見てみると、「音がうるさい」という口コミが多く見られた為、実際に音がうるさいのか確認してみました。
最初はほとんど音がしなかったのですが、暫く使っていると「ブーン」というファンの音が聞こえてきます。サーバーが動作している時は本体に熱を持つ為、熱を冷ますために温度が高くなってきたら定期的にファンが作動しており、テレビやエアコンをつけていれば全く気にならない程度の音ですが、寝静まった静かな空間ではファンが作動する音は若干気になります。それ程うるさい訳ではないですが、音に敏感な方は寝室などに置くにはちょっと気になるかもしれません。
SNSでの静音性についての口コミ
SNS(X、Instagram)に投稿されているクリクラ浄水サーバーputio(プティオ)の静音性に関する口コミ・評判をピックアップしました。
@0KOMETOMATO
ウォーターサーバーをフレシャスのタワー型から浄水のクリクラputioにしたけど、ファンの音がうるさい。
— なべた@通勤農家🌾🍅 (@0KOMETOMATO) December 13, 2024
あと水がまずい。すすぎをやっても変な味する。
まじ別のにすればよかったレベル。 pic.twitter.com/cmnbWPBKrN
@komugi__neco
クリクラのウォーターサーバーputio、ファンがうるさいし、水出す時もうるさい。ファンの音は、タワー型のウォーターサーバーよりもセカンド用の小型冷凍庫よりもうるさくて逆に衝撃的。説明書の故障かも?欄にも、音がうるさいに対して故障ではありませんて書いてて開き直ってる。まじ解約したい、、
— こむぎ (@komugi__neco) December 17, 2024
mai_home.s
良い点ばかりか?と思っていましたが1点気になったことがあります。
これは神経質な私の性格がゆえかもしれませんが
本体からウィーンと言うモーター音がして家の中が静かなのでちょっと気になってしまいました。
夫は全く気にならないようなので個人差、大!かな😌
引用元:mai_home.s
非常にシンプルなデザイン
クリクラputio(プティオ)の見た目は非常にシンプルなデザインのウォーターサーバーです。四角い白いプラスチックの箱の様な筐体で、シンプルでどんなテイストの部屋に置いても邪魔にならないデザインとなっています。
給水タンクをサーバー内部に収納する仕様になっているので、側面からはタンクが見えないようになっており、また、前面に配置してある操作ボタンはタッチ式の為、凹凸がなく平らになっていて、全体的にスッキリとした見た目となっています。カラーはホワイトのみで、マットな質感です。
横幅24センチ、奥行36.2cmと非常にコンパクトで、設置場所も狭いスペースでも置くことが出来ます。テーブルの上に置いてもスペースをあまり多く取らないので、適当に空いているスペースを活用出来ます。
SNSでのデザインについての口コミ
SNS(X、Instagram)に投稿されているクリクラ浄水サーバーputio(プティオ)のデザイン面に関する口コミ・評判をピックアップしました。
@salt__sakura
うぉぉおー
— しお!塩レモン好き🍋 (@salt__sakura) December 15, 2023
浄水型ウォーターサーバーやっぱえぇ🤤
フレシャスミニのサーバーはダメやったけどクリクラのputioはしっかりしてるわー pic.twitter.com/7atMBIESqI
japandi_mhouse
コンパクトでどこでも置きやすく見た目もシンプルでインテリアにも馴染みやすいので見た目大事!って方にもお勧め
引用元:japandi_mhouse
m.atelier_home
めっちゃ小さくて良い!!! インテリアの邪魔にならないスタイリッシュさ
引用元:m.atelier_home
_moko34
個人的にウォーターサーバーって設置が大変で置き場所を選ぶイメージがあったんですけど、こんなにもコンパクトならテーブルとかカウンターとか、生活スタイルに合わせた場所に置けるので素敵だなと思います。
引用元:_moko34
mim___home
炊飯器と同じくらいの幅で驚き😳՞
ウォーターサーバーもこんなコンパクトな時代になったのね😌..
タッチパネルがカッコよくて
オールホワイトのシンプルな見た目はインテリアを邪魔しない
引用元:mim___home?
クリクラのアフターサポート面
クリクラ浄水サーバーのレンタルにはレンタル料とは別にあんしんサポートパック460円(税込)がかかりますが、あんしんサポートパックには専門スタッフによる1年に1回本体のメンテンスや、また、万が一不具合などがあった場合は、別途費用負担なしで、対応故障時の無償修理も対応してくれます。
専門スタッフによるメンテナンス等のサポート対応を行っている会社はほとんどなく、毎月あんしんサポートパックの料金はかかりますが、専門スタッフのサポートがあることで安心して利用できます。
SNSでのアフターサポート面についての口コミ
SNS(X、Instagram)に投稿されているクリクラ浄水サーバーputio(プティオ)のアフターサポート面に関する口コミ・評判をピックアップしました。
@bump1204mokoji
クリクラ putio モスキート音のような高い音があまりに酷かったので相談したらすぐに交換機を発送してくれた
— シャチオオカミ (@yurayurabump) August 23, 2023
新しい機器は音がそれほどしなくて個体差があるみたい
氷を入れればミネラルウォーター並に美味しいしサイズがコンパクトで非常に良い感じです
@bump1204mokoji
1年に1度本体ごと交換できるみたいなので、なんだか安心✨
引用元:hitomi_5star
クリクラ浄水サーバーputio(プティオ)の初期設定
宅配便で到着・開封
クリクラputio(プティオ)が宅配便で到着します。段ボールを縛っている結束紐を解いて、段ボールを上に持ち上げるだけで簡単に開封できる様になっており、結束紐を切る必要なく、接合されている紐の箇所を解くだけで簡単に結束紐が取れます。紐をほどいたら、段ボールを持ち上げるだけです。テープの箇所をカッターで切ったりする必要はありません。
サーバーの初期設定
クリクラputio(プティオ)の初期設定はあまり時間がかからずに設定できますが、設定作業が分かりにくい印象です。多くの浄水型サーバーの初期設定を行ってきましたが、設定作業でよく分からない操作などがありました。書かれている手順に従って設定しましたが、他社製品に比べると設定が分かりづらい印象です。
最初にフィルターの洗浄が自動で行われる為、初期通水の準備として、大き目の容器(バケツなど)を用意が必要です。または、取水口からそのまま、排水できる場所に置く必要があります。
フィルターカートリッジの取り付け
トップカバーを開け、給水タンクを本体から取り出し、フィルターカートリッジを取り付けます。カートリッジの先端からキャップをはずし、取り付口に押し込んで右に回すだけなので簡単に取り付けることが出来ます。
フィルターを取り付けたら、給水タンクにお水を入れて本体にセットします。
フィルターカートリッジの洗浄
給水タンクのセットが終わったら、最初にフィルターカートリッジを洗浄します。常温水ボタン(ROOM)と取水ボタンを同時に3秒間触れると、暫くして作動音がしてフィルターの洗浄が開始されます。フィルターカートリッジを通った水が取水口から出てくるので、用意した大き目の容器を取水口に用意してから3秒触れて下さい。約10秒からお水が出始めて5分程経過すると(6~7Lくらい)停止します。作動音が停止して、操作パネルが取水ボタンが点灯の状態になると完了です。
完了を知らせる状態が分かりづらく、また、フィルターカートリッジ洗浄中にいずれかのボタンに触れると洗浄が停止するとのことなので、完了しているかどうかが分かりづらいです。私の場合、一応、洗浄作業を2回行いました。
タンクすすぎ
フィルターの洗浄が終わったら、タンクすすぎを行います。全操作ロックボタン(LOCK)と取水ボタンを同時に3秒間触れると、温水タンクと冷水タンクに注水が始まり、70秒程でコックからお水が出てきます。お水が出てきたら温水ボタン以外のボタンに触れて停止させます。再度、全操作ロックボタン(LOCK)と取水ボタン同時に3秒間触れてタンクすすぎをします。約2分で自動停止します。最後に温水と冷水を各コップ2杯程取水します。
作業手順として、全操作ロックボタン(LOCK)と取水ボタン同時に3秒間触れる作業を2回行わなければならない点が分かりづらくなっています。
背面の温水スイッチをON
最後にサーバー背面の温水スイッチをONにして設定完了です。常温水は直ぐに利用できますが、温水は約30分後、冷水は約120分後から使用可能となります。
クリクラ浄水サーバーputio(プティオ)の評価
総合評価:4.4/5段階中
クリクラ浄水サーバーputio(プティオ)は、契約面では平均的ですが、レンタル料、デザイン、性能・機能面、浄水能力など全体的に評価が高く、総合評価は4.4となりました。
■レンタル料:4.3点
クリクラfeelfree putio(プティオ)のレンタル料金は選択するプランによって異なります。5年契約のお得プランを選択すれば、月額2,680円+あんしんサポートパック料460円の計3,140円(税込)ですが、2年契約のスタンダードプランは月額2,980円+あんしんサポートパック料460円の計3,440円(税込)と、他の水道水浄水型ウォーターサーバーと比べて若干高く、評価は4.3となりました。
■デザイン:5点
クリクラ浄水サーバーputio(プティオ)はホワイトカラーのシンプルデザインで、横幅24cmのミニマムな筐体は、他社卓上型ウォーターサーバーと比べても小型で、置き場所もスペースを取りません。シンプルなのでどんな部屋のテイストにも合わせやすく、評価は5となりました。
■性能・機能面:4.3点
温水、冷水、再加熱、常温水の4つの温度帯が利用出来ます。また、エコモードによよる省エネ機能や取水直前にLED殺菌してお水をクリーンな状態に保つ点、全操作のロックな可能な点などから4.3の高評価となりました。
■浄水能力:4.5点
クリクラ浄水サーバーputio(プティオ)はUFろ過+活性炭で水道水に含まれる遊離残留塩素やカビ臭はもちろん、細菌などもしっかり除去してくれます。除去できる不純物は21物質で、PFAS(PFOS及びPFOA)にも対応しています。評価は4.5となりました。
■契約面:3.7点
feelfree putio(プティオ)は契約するプラン毎に契約期間、解約金が異なります。標準的なスタンダードプラン(2年契約)の場合、1年未満の解約:20,000円(不課税)1年以上、2年未満の解約:13,500円(不課税)となっており、他社ウォーターサーバーと比較して標準的な契約内容で評価は3.7となりました。
メリット
3つのプランから選べる
クリクラputio(プティオ)は1年契約、2年契約、5年契約の3つのプランから選ぶことが出来ます。契約年数が長い程レンタル料金が安くなるので、都合に合わせて選択出来ます。
小型コンパクトで置き場所を取らない
横幅24cmのミニマルな筐体は置き場所にもスペースを取りません。
1年に1回のサーバー本体交換
1年に1回ウォーターサーバー本体をまるごと交換してくれるので衛生面も安心です。
デメリット
短期プランだと月額費用が少し高い
他社では実施していない年に1回のサーバー交換がある為、1年、2年契約の短期のプランだと月額費用が少し高くなっています。レンタル期間は3つのプランから選べる為、5年契約の「お得プラン」で契約すれば月額費用は平均価格よりも安くなります。
クリクラputio(プティオ)の口コミを募集しています。現在クリクラputio(プティオ)をお使いの方で、実際に使用してみて良かった点や、悪かった点などのご意見がある方は口コミ投稿をお願い致します。口コミを掲載させていただいた方にはAmazonギフト券1,000円分(Eメールタイプ)をプレゼントさせて頂きます。
⇒クリクラputio(プティオ)の口コミ投稿

