白湯におすすめのウォーターサーバーの一覧・比較
~50~60℃のお湯に設定できるサーバー~
ウォーターサーバーのお湯は80~90℃程の温度ですが、最近では白湯の温度50~60℃に設定できるウォーターサーバーも数機種開発されています。白湯の設定が可能なおすすめウォーターサーバーを紹介いたします。
白湯におすすめ宅配水型ウォーターサーバー一覧
プレミアムウォーター AURA(オーラ)
出典:プレミアムウォーター
プレミアムウォーターAURA(オーラ)は、東京オリンピック2020聖火台のデザインや、多くの企業との取引実績がある世界的デザインオフィス「nendo(ネンド)」がプロダクトデザインを担当したウォーターサーバー。2024年度「グッドデザイン賞」を受賞しています。
冷水、温水、白湯、常温水、再加熱の5種類の温度帯が選べ、白湯に設定すれば約60℃のお湯にすることが出来ます。エコモード、UV殺菌機能、チャイルドロック、エンプティランプなどおしゃれなだけでなく、多機能なウォーターサーバーです。
レンタル料/月 | 220円(税込) |
---|---|
お水価格 | 天然水 2,041円/12L~ |
お湯温度 | 冷水:約6℃、温水:約85℃、常温水:約25℃、白湯:約60℃、再加熱:約90℃ |
コスモウォーター smartプラスNEXT
出典:コスモウォーター
smartプラスNEXTはsmartプラスの後継ウォーターサーバーで、温度設定機能やUSB充電、非常用電源ユニットへの対応など、さらに機能が充実した機種です。ボトル下置き・足元交換でボトルスライド方式で簡単に水の取り替えができ、飲み終わった空ボトルは簡単に小さく潰れます。ボタンひとつで冷水、温水共に3段階の温度設定が可能で、温水の弱モードにすれば約65℃のお湯になる為、白湯も簡単に作ることが出来ます。
レンタル料/月 | 無料 |
---|---|
お水価格 | 天然水 1,800円/12L~ |
お湯温度 | 冷水:強5℃、中10℃、弱15℃ 温水:強90℃、中75℃、弱65℃ |
コスモウォーター smartプラスNEXTにゃんモデル
出典:コスモウォーター
「ウォーターサーバーを猫の形にしたら可愛くない?」という「猫好き社員の悪ノリ(?)」がきっかけとなり、可能な限りのパーツに「猫モチーフ」を入れ込んだ「にゃんモデルシリーズ」。大好評につき人気の上位モデル「smartプラスNext」verが限定カラーを加えた全4色で新登場しました。温度設定機能やUSB充電、非常用電源ユニットへの対応など、さらに機能が充実したウォーターサーバーです。ボタンひとつで冷水、温水共に3段階の温度設定が可能で、温水の弱モードにすれば約65℃のお湯になる為、白湯も簡単に作ることが出来ます。
レンタル料/月 | 無料 |
---|---|
お水価格 | 天然水 1,800円/12L~ |
お湯温度 | 冷水:強5℃、中10℃、弱15℃ 温水:強90℃、中75℃、弱65℃ |
白湯におすすめ浄水型サーバー一覧
クリクラ feelfree putio(プティオ)
出典:クリクラfeel free
クリクラ浄水サーバーfeelfree putio(プティオ)は横幅24cmのコンパクトな卓上型の水道水浄水型ウォーターサーバーです。自分で水を入れる水道水補充型なので水道の近くに置く必要がなく置き場所を選びません。
コンパクトなボディで冷水、温水、常温水、再加熱の4種類の温度帯が使え、また、ECOモードに設定時は、約58℃~63℃のお湯になる為、白湯も簡単に作ることが出来ます。
シンプルデザインのウォーターサーバーなので、どんな部屋のテイストにも合わせやすく、また小型なので寝室のテーブルなどに置くのにも向いています。
レンタル月額 | 2,680円【お得プラン】※5年契約 2,980円 【スタンダードプラン】※2年契約 3,300円【ライトプラン】1年契約 +「あんしんサポートパック」460円 ※全て税込 |
---|---|
浄水フィルター | UFろ過+活性炭 |
お湯温度 | お湯:約80℃~85℃、ECOモード時:約58℃~63℃、再加熱:約85℃~87℃ |
Locca(ロッカ) Smart(ロッカスマート)
出典:Locca(ロッカ)
Locca Smart(ロッカスマート)はシンプルな見た目ながら多様な機能を搭載した高機能モデルの浄水型ウォーターサーバー。用途に合わせて3種類の出水量・5種類の温度帯が選べ、少し大きなお鍋等も置けるスライド式の水受け皿と合わせてお料理にも使い易くなっています。
光センサー搭載のエコモード、サブタンク・出水口UV殺菌、温水チャイルドロック、ALL LOCK機能など多機能な機種です。29種類の不純物を除去する高性能フィルターも搭載しているので安心・安全なお水が利用出来ます。
レンタル月額 | 3,300円(税込) |
---|---|
浄水フィルター | 不織布・活性炭・セルロース |
お湯温度 | 温水:約80℃、白湯:約55℃、再加熱:約90℃ |
白湯の温度は何度?
白湯(さゆ)は、何も加えないただの「温めたお湯」のことです。白湯は、健康や美容のために飲むシンプルな飲み物で、一般的には、約50~60℃程度に冷ましたお湯が飲みやすく、身体への吸収も良いとされています。温かい白湯を飲むことで、体を内側から温めたり、消化器官の働きを助けたりする効果が期待されます。
白湯設定がないウォーターサーバーの白湯の作り方
ウォーターサーバーのお湯は通常80~90℃程度と少し熱めですが、以下の手順で白湯を作ることができます。
1.お湯を注ぐ
ウォーターサーバーの温水をカップや耐熱容器に注ぎます。この時点でのお湯はまだ80~90℃で、飲むには熱すぎます。
2. 冷水を加える(急冷する方法)
少量の冷水を同じウォーターサーバーから加えて、適温まで冷ます方法です。飲む温度(50~60℃)になるまで調整します。
※この方法は素早く白湯を作りたい場合に便利です。
3. 自然に冷ます(伝統的な方法)
注いだお湯をそのまま冷ます方法です。10~15分ほど置いて、飲みやすい温度(50~60℃程度)になるまで待ちます。この方法は急激な温度変化がなく、伝統的な白湯作りに近いです。