PR

水道水浄水型ウォーターサーバーの比較

更新日時:
水道水浄水型ウォーターサーバー

水道水を美味しい水に変える水道水浄水型ウォーターサーバーの比較情報です。
水道水浄水型ウォーターサーバーは月額固定で使える為、美味しい水が飲み放題で、宅配水タイプよりも費用的にも安く済ませられます。水道直結水道水補充型など各社の特徴やおすすめポイントの違いなど比較してみて下さい。

おすすめの水道水浄水型ウォーターサーバー


ハミングウォーター

ハミングウォーター

ハミングウォーターサーバー
出典:ハミングウォーター

ハミングウォーターは、2段階式浄水フィルターで水道水に含まれる不純物をしっかりろ過して、おいしい水に変えてくれる水道水補充型のウォーターサーバーです。極限まで無駄を省き、シンプルだけど機能的なウォーターサーバーにこだわっています。月額3,300円(税込)の定額料金でおいしい水が飲み放題です。ハミングウォーターでレンタルできる「flows(フローズ) 」は、水道水補充型のウォーターサーバーなので水道の近くに置く必要がなく様々な場所に設置することができます。

幅26㎝の省スペースサイズ、キッチンにフィットしたこだわり設計で、普段はコンパクトに料理の時はワイドに、利用シーンに合わせて水受けトレイのサイズを変えることが出来ます。どんな空間にも馴染むシンプルでおしゃれなデザインの水道水ウォーターサーバーで、カラーはホワイトとブラックの2色から選ぶことが出来ます。清潔感のあるホワイトは、家庭用としてキッチンやリビング、オフィス向けとしても様々な空間に心地よく調和します。
省エネ設計でエコモードを使用すれば電気代は1ヶ月約475円と水道水ウォーターサーバーの中でも非常に安く、また、衛生面ではタンク内にはUV(紫外線)殺菌ランプを搭載し、温水・冷水タンクはそれぞれ熱と冷却で常にクリーンな状態に保ちます。
活性炭と限外ろ過中空糸膜による2段階式ろ過フィルターでミネラルを残しながらも不純物を取り除いたお水に浄水してくれるので、赤ちゃんのミルクや離乳食用のお水としてもおすすめです。

<おすすめポイント>

  • 毎月定額の3,300円(税込)
  • 2段階フィルターで不純物除去
  • エコモードで電気代475円/月

総合評価:4.4/5段階中

レンタル月額:3,300円(税込)

<ハミングウォーターの仕様>
初期費用 2,200円(税込)
給水方式 水道水補充型
フィルター 高密度圧縮活性炭+限外ろ過中空糸膜(UFろ過)
浄水能力 21物質
温度仕様 冷水6~10℃、 温水80~90℃、常温、再加熱

公式サイト

ハミングウォーターの詳細


エブリィフレシャス

エブリィフレシャス

エブリィフレシャス
出典:エブリィフレシャス

エブリィフレシャスはタンクにお水を入れるタイプの水道水浄水型のウォーターサーバーです。お部屋に合わせて床置き型のtall(トール)、卓上型mini(ミニ)の2タイプの機種から選べます。床置き型は6種類の温度帯が使え、料理などにも使い易いようにデザインされています。卓上型はタンクサイズの関係からこれまで水道水補充型がありませんでしたが、エブリィフレシャスmini(ミニ)は業界唯一の卓上型の水道水補充型ウォーターサーバーとなっています。初期費用、送料、メンテナンス料はいずれも無料で、月々のレンタル代だけでお得に利用することが出来ます。

浄水機能は不織布、活性炭、中空糸膜、ATS(鉛除去材)を利用した高性能フィルターで、またウォーターサーバー内には「UV-LED」殺菌機能が搭載されており、いつでも水を新鮮な状態に保ちます。お部屋の明るさを自動感知してSLEEP機能で節電してくれるので、電気代を最大60%カットし、月の電気代は床置きが約360円、卓上型が約410円と省エネ設計の機種となっています。世界的に活躍するプロダクトデザイナー安積伸氏がデザインを手掛け、色や質感はもちろん、細かなボタンの角度やトレイの大きさまでこだわりぬいた水道水浄水型ウォーターサーバーです。

<おすすめポイント>

  • 毎月定額の3,300円(税込)
  • 卓上、床置きの2タイプから選べる
  • 置き場所自由な補充型

総合評価:4.4/5段階中

レンタル月額:3,300円(税込)

<エブリィフレシャスの仕様>
初期費用 無料
給水方式 水道水補充型
フィルター 不織布、活性炭、中空糸膜、ATS (鉛除去材)
浄水能力 23物質
温度仕様 冷水:5~10℃、温水:80~85℃
※ECO使用時は冷水約10~15℃、温水約70~75℃
※床置きタイプのtallは再加熱(約85~90℃)、常温水もあり

公式サイト

エブリィフレシャスの詳細


楽水ウォーターサーバー

楽水ウォーターサーバー

楽水ウォーターサーバーサーバー
出典:楽水ウォーターサーバー

楽水ウォーターサーバーは、水道水をカートリッジで浄水させた美味しいお水がいつでも飲める家庭用の水道水ウォーターサーバーです。レンタルできる機種「ピュレスト」は、水道水補充型、直結型の2タイプがあり、浄水のろ過方式はUFとROの2種類から選ぶことが出来ます。レンタル費用はUFタイプが月額3,278円(税込)、ROタイプが4,378円(税込)で、水道水を浄水して使用する為、定額レンタル代でミネラルウォーター、またはRO水が飲み放題です。

楽水でレンタルできる水道水ウォーターサーバー「ピュレスト」は多様な機能を搭載しており、冷水温度は3段階での設定が可能、また温水は再加熱機能で95℃の熱湯にすることも出来ます。光センサーによるエコモード搭載で、就寝時など部屋が暗くなると、明るさに合わせて利用していない時間に自動でエコモードで温水温度を下げて電気代を節約してくれます。
衛生面ではウォーターサーバー本体背面の「クリーンボタン」を3秒間長押しするとクリーンモードになり、冷水タンクの温度を一時的に70℃まで加熱して、タンク内を加熱殺菌してくれます。定期的に行う頂くことで、冷水タンク内をいつまでも清潔に保つことが可能です。チャイルドロックも搭載しているのでお子様のいる家庭にもおすすめです。
初期費用は水道水補充型、直結型によって異なり、水道水補充型は8,800円ですが、水道直結型の場合は、工事が必要な為、初期費用13,200円となっています。また、セルフで設置する場合は5,500円となっているので、自分で設置すれば、初期費用を安く抑えることが出来ます。

<おすすめポイント>

  • 毎月定額制で飲み放題
  • UF or ROフィルターから選択可
  • 水道水補充型 or 直結型の2種類

総合評価:3.9/5段階中

レンタル月額:3,630円(税込)~

<楽水ウォーターサーバーの仕様>
初期費用 水道直結の場合:13,200円(税込)、水道直結を自分で設置の場合:5,500円(税込)、水道水補充型の場合:8,800円(税込)
給水方式 水道水補充型、直結型の2種類から選択可
フィルター UFろ過フィルター、ROろ過フィルターの2種類から選択可
浄水能力 非公表
温度仕様 冷水:約5℃、8℃、12℃、温水:約90℃、再加熱:95℃、常温

<キャンペーン特典>
サーバー設置月はレンタル料無料!

公式サイト

楽水ウォーターサーバーの詳細


Lapis(ラピス)

ラピス

ラピス
出典:Lapis(ラピス)

Lapis(ラピス)は4種類の温度帯(冷水、温水、常温水、65℃)のお水が出せる高機能の水道水ウォーターサーバーです。毎月定額で利用できるので、お茶やコーヒーだけでなく、お米を炊いたり、お料理に使ったり、従来のボトル交換タイプのウォーターサーバーに比べコストを気にせず自由に使えます。また、宅配水の様に重たいボトルを頑張ってのせる必要も受け取りの必要も段ボールやボトルのゴミの処分の必要もありません。

Lapis(ラピス)はタンクにお水を入れる水道水補充型ウォーターサーバーなので置き場所を選びません。清潔感あふれるホワイトと高級感漂うブラックの2色のカラーが用意されているので部屋のテイストに合わせて選べます。給水タンクは7リットルの大容量なので頻繁に水道水を補充する必要がありません。また、100mlきっちり出せる「定量取水モード」が搭載されているので、料理やミルクで使うときにも便利です。

<おすすめポイント>

  • 毎月定額の3,608円(税込)
  • 4種類の温度帯が使える
  • 7リットルの大容量給水タンク

総合評価:4.1/5段階中

レンタル月額:3,608円(税込)

<Lapis(ラピス)の仕様>
初期費用 3,300円(税込)
給水方式 水道水補充型
フィルター 活性炭(ブロックカーボンフィルター)+UFろ過
浄水能力 14物質
温度仕様 冷水:4〜8℃、温水:84〜92℃、エコモード使用時:62〜68℃、常温水

<キャンペーン特典>
他社からの乗り換えキャンペーン!最大8,000円キャッシュバック

Lapis(ラピス)の詳細


Locca(ロッカ)

Locca(ロッカ)

Locca(ロッカ)サーバー
出典:Locca(ロッカ)

Locca(ロッカ)はプレミアムウォーターが提供する水道水浄水型のウォーターサーバーです。高性能フィルターで水道水を浄水してミネラルウォーターに変える為、従来のボトル型ウォーターサーバーと違って重たいボトルを持ち上げて交換する必要もありません。レンタル代は月額2,680円(税込)と、水道水浄水型ウォーターサーバーの料金としては最安で家計の心配なく使い放題です。

Locca(ロッカ)でレンタル出来る「Slim-R」は、タンクに自分で水を入れるタイプの水道水補充型ウォーターサーバーなので、水道の近くに置く必要がなく置く場所を選びません。活性炭を使用した高性能カートリッジで優れた浄水能力により水道水に含まれるミネラル成分は残したまま、優れたろ過能力により、水道水に含まれるミネラル成分を残したまま、気になる塩素・カビ臭・亜鉛など15種類の不純物を除去します。交換用のカートリッジは6か月に1回定期配送してくれます。冷水(約6℃)と温水(約85℃)が利用可能で、温水レバーにはチャイルドロックがついています。エコモードに設定すれば、外出時や就寝時もきれいなお水を保ちながら電気代を節約できます。ウォーターサーバーのタンク内UVランプは1時間照射と2時間OFFを繰り返し、冷水タンク内を自動でUV殺菌するので安心して使うことが出来ます。

<おすすめポイント>

  • 毎月定額の2,680円(税込)
  • 活性炭フィルター+UV殺菌
  • エコモードで電気代節約

総合評価:4.2/5段階中

レンタル月額:2,680円(税込)
※5年契約

<Locca(ロッカ)の仕様>
初期費用 3,300円(税込)
給水方式 水道水補充型
フィルター 活性炭
浄水能力 15物質
温度仕様 冷水:6℃、温水:85℃
<キャンペーン特典>

Locca(ロッカ)の詳細


クリクラ浄水型サーバーfeel free

クリクラ

クリクラfeelfree
出典:クリクラfeel free

クリクラ浄水型サーバーは、自分でお水を入れるタイプの水道水補充型のウォーターサーバーです。水道水を浄水して使用する為、毎月の使用量を気にせず、いつでも冷水・温水が使えてリーズナブルにおいしい水が楽しめます。給水ボトルは6L入れられる大容量なので、他社の水道水補充型ウォーターサーバーに比べてお水の入れ替えが少なくて済みます。欲しい時に自分で水道水を入れるタイプなので注文・待機をする必要はありません。水道工事の必要がなく、どこでも簡単に設置することができます。宅配水と違いたっぷり使っても安心の定額制で、ノルマもないので、気にせずに料理や飲み物にも使えます。

クリクラ浄水型サーバーのろ過方式は通常の「ろ過」とは違い、「自然圧でのドリップ」を行う事により、良質なろ過材にじっくりと浸透させ、ろ過材の機能を最大限に引き出し、水道水をより安全で美味しい水に生成します。自然圧でろ過する為、電源なしでもドリップと給水が可能です。メンテナンス面ではクリクラの専門スタッフが1年に1回水道水ウォーターサーバー本体を回収し、フルメンテナンスしたサーバーと交換します。サーバーの各パーツを分解し、すみずみまで点検・清掃・消毒を行っているので安心です。

<おすすめポイント>

  • 初期費用0円
  • 毎月定額で飲み放題
  • 自然圧での浄水ろ過

総合評価:4.2/5段階中

レンタル月額:3,440円(税込)

<クリクラ浄水型サーバーfeel freeの仕様>
初期費用 無料
給水方式 水道水補充型
フィルター 活性炭+中空糸膜フィルター
浄水能力 非公表
温度仕様 冷水:不明、温水:不明

<キャンペーン特典>
 2023年10月31日まで
・putio 2年プラン申し込みでAmazonギフトカード1万円分プレゼント!

クリクラ浄水型サーバーfeel freeの詳細


アクアスタイル

アクアスタイル

アクアスタイルサーバー
出典:アクアスタイル

アクアスタイルは水道直結の水道水浄水型ウォーターサーバーです。毎月3,630円(税込)の定額で浄水されたおいしいお水を飲むことが出来ます。アクアスタイルの浄水フィルターはカーボンフィルターとウルトラフィルターの2種類。カーボンフィルターでは水道水に含まれる残留塩素やトリハロメタンなどを吸着、除去、ウルトラフィルターでは必要なミネラル分は残しつつ、細微な粒子や赤さび、雑菌などを除去します。おうちの水道水から臭みや不要な物質を取り除き、ミネラル分だけを残すから安心しておいしい水を飲むことができます。

水道直結型のウォーターサーバーですが、導入に必要な工事・出張費などの初期費用はかかりません。水道管からサーバーに直接お水が供給されるためわざわざお水を補充する必要がありません。水道管からサーバーまでは細いチューブでつなぐため見た目もすっきりしていて、歩行の邪魔にならないよう壁際に沿うように配線を行います。アクアスタイルでレンタルできる機種「Rico(リコ)」は、インテリアとしても見栄えのするおしゃれなデザインの水道水ウォーターサーバーとなっており、ピアノブラックとクリアホワイトの2色から選択可能なので、家庭用、オフィス向けなど空間のテイストに合わせて選択すること出来ます。

<おすすめポイント>

  • 毎月定額の3,630円(税込)
  • 工事・出張費は無料
  • 水道直結型

総合評価:3.2/5段階中

レンタル月額:3,630円(税込)

<アクアスタイルの仕様>
初期費用 無料
給水方式 水道直結型
フィルター 活性炭+UFろ過
浄水能力 13物質
温度仕様 冷水4~10℃、温水85℃前後

アクアスタイルの詳細


キララウォーター フレッシュサーバー

キララ フレッシュサーバー

キララフレッシュサーバー
出典:キララフレッシュサーバー

キララウォーター「フレッシュサーバー」は、家庭用の水道水ウォーターサーバーです。水道直結型なので、一度設置してしまえば自分でお水を補充する必要はありません。高性能のフィルターが水道水をろ過し、ミネラル分だけを残した新鮮でおいしい水をつくります。3機種から選択可能で、オプションでROフィルターを付けることが出来る機種もあります。初期費用0円でレンタルすることが出来ます。

搭載するKiralaフレッシュフィルターは、汚染物や残留物を除去するマイクロカーボンフィルターと、一般細菌やバクテリア、ノロウィルスを除去するナノファクトプラスフィルター、2つのフィルターの効果で、ミネラルを残したままおいしいミネラルウォーターに浄水します。カビや細菌、ウイルスなどの汚染物質は99.99%除去してくれます。
選択する機種によって異なりますが、UV LEDの利用による自動殺菌、高性能低温殺菌など、全ての機種で殺菌システムを搭載しており、メンテナンスに手間がかかりません。深夜の就寝時など部屋が暗くなると、自動で節電モードが働き温水機能がスリープモードとなります。従来のウォーターサーバーに比べ消費電力が3分の1に抑えることが出来ます。温水の温度は、40°C、70°C、80°Cなど3段階に設定可能で、赤ちゃんのミルク用にも最適です。冷水だけでなく常温水にも対応しています。

<おすすめポイント>

  • 初期費用0円
  • 水道直結の浄水型サーバー
  • 高性能ROフィルターも選択可

総合評価:4.3/5段階中

レンタル月額:4,378円(税込)~

<キララウォーター フレッシュサーバーの仕様>
初期費用 無料
給水方式 水道直結型
フィルター マイクロカーボンフィルター(汚染物や残留物を除去)+ナノファクトプラスフィルター(一般細菌やバクテリア、ノロウィルスを除去)
※一部機種でROフィルター使用可(オプション)
浄水能力 非公表
温度仕様 冷水:約4℃~12℃、温水:約70℃~90℃
※機種により異なる

<キャンペーン特典>
他社からの乗り換えで選べる3つの特典!
最大10,000円キャッシュバック、 またはレンタル料金36ヶ月417円引き、または美容ローラー「ReFa CARAT」プレゼント

キララウォーター フレッシュサーバーの詳細


ウォータースタンド

ウォータースタンド

ウォータースタンドサーバー
出典:ウォータースタンド

ウォータースタンドはさかなクンが出演するTVCMが話題の水道水ウォーターサーバー。水道水をろ過して美味しいお水に変えるので、毎月定額でミネラルウォーターが飲み放題です。水道水補充型、直結型の2つのタイプのウォーターサーバー機種を揃えており、設置する場所も気にせずに選べます。標準タイプの機種で月額レンタル料3,850円(税込)から利用出来ます。

水道水をろ過する性能は、高機能を実現した陽電荷ナノ繊維フィルター搭載のナノラピアシリーズから、純水を作れるRO逆浸透膜搭載のプレミアムシリーズなど幅広いニーズに対応しています。美味しい水を安心して飲んでもらうための定期的なフィルター交換、訪問メンテナンスやアフターサービス、経年劣化に対応するための水道水ウォーターサーバー本体の交換も全てレンタル料金に含んでいるのでメンテナンスも安心できます。
ウォータースタンドの一番の特徴は、選べる水道水ウォーターサーバー機種のバリエーションの多さです。水道水補充型、直結型、静電吸着式フィルター、ROろ過、床置き、卓上型など、家庭用、オフィス向け、業務用など、用途に合わせて12機種から選ぶことが出来ます。それぞれデザインや機能が異なるので、好みに合わせて選択することが出来ます。

<おすすめポイント>

  • 12機種のサーバーから選択可
  • 高性能ROフィルターも選べる
  • 13物質の不純物除去

総合評価:4.3/5段階中

レンタル月額:3,300円(税込)~

<ウォータースタンドの仕様>
初期費用 9,900円(税込)
給水方式 水道直結型
フィルター 静電吸着式フィルター+活性炭、ROろ過フィルター+活性炭の2種類
浄水能力 17物質
※ROろ過は非公表
温度仕様 冷水、温水、常温水、再加熱
※機種によって異なる。

<キャンペーン特典>
 2023年9月30日まで
ピュアライフの新規申し込みでレンタル料3ヶ月間半額キャンペーン!
他社からの乗り換えで3か月半額キャンペーン!

ウォータースタンドの詳細


スノーアルプス

スノーアルプスロゴ

スノーアルプスサーバー
出典:スノーアルプス

スノーアルプス浄水型サーバーはどれだけ飲んでも毎月定額の水道水ウォーターサーバーです。水道水をおいしい水に変えるので使用量を気にせず使うことが出来ます。ワンタッチボタンで6℃の冷水、90℃の温水、また常温水も使えるので薬を飲むときなどにも使用できます。グッドデザイン受賞のウォーターサーバーなので、スッキリしたデザインでインテリアに馴染みやすく、また注水の快適性を向上させる為、注水口を通常の水道水ウォーターサーバーより高い位置に設計し、使い易くデザインされています。 水道水補充型ウォーターサーバーなので設置する場所も自由です。

スノーアルプスの浄水フィルターは3段階でろ過を行います。UFフィルターに加えブロックカーボンフィルター採用の活性炭フィルターにより、一般的な活性炭フィルターに比べて耐久性の高い水道水補充型ウォーターサーバーとなっています。ウォーターサーバー内のタンクをUVLEDにて殺菌するので、衛生的に使うことが出来ます。省エネ機能、省エネモード搭載で電気代節約になります。タンク内にはUVライト搭載、内部タンクも清潔に保ってくれます。

<おすすめポイント>

  • 毎月3,280円の定額
  • UFろ過+活性炭フィルター
  • UV殺菌で衛生的

総合評価:4.3/5段階中

レンタル月額:3,280円(税込)

<スノーアルプスの仕様>
初期費用 送料事務手数料2,200円(税込)+設置工事費
給水方式 水道水補充型
フィルター 活性炭(ブロックカーボンフィルター)+UFろ過
浄水能力 12物質
温度仕様 冷水:約6°C~10°C、温水:約80°C~90°C、常温水
※エコモード使用時は温水が62~68℃

<キャンペーン特典>
・新規契約者様限定2ヶ月分レンタル代1円!

スノーアルプスの詳細


OCEAN(オーシャン)

OCEAN(オーシャン)

OCEAN(オーシャン)
出典:OCEAN

OCEAN(オーシャン)は、ROろ過フィルターを搭載した水道直結型のウォーターサーバーです。水道水をROろ過して限りなく不純物を含まない純水をつくります。初期費用0円、月額4378円税込)で高機能な浄水器一体型の水道水ウォーターサーバーをレンタルすることが出来ます。

レンタル出来る機種は床置きと卓上の2種類から選べるので、キッチンスペースを考慮して選択することが出来ます。横幅26cmのスリム機種なので、置き場所も取りません。配管への取り付けや水道水ウォーターサーバーの設置は専門のスタッフが自宅に訪問して行ってくれます。また、年に1回の有人メンテナンスでタンク内の清掃や殺菌を行ってくれるので、安心して使えます。

<おすすめポイント>

  • 初期費用0円
  • 毎月定額の4,378円(税込)
  • 高性能ROフィルターで浄水

総合評価:3.9/5段階中

レンタル月額:4,378円(税込)~

<OCEAN(オーシャン)の仕様>
初期費用 無料
※水栓の形状により別売の分岐アダプターが必要な場合、穴あけ工事、モール追加の場合は、別途部品代がかかります。
給水方式 水道直結型
フィルター UFろ過フィルター
浄水能力 非公表
温度仕様 冷水、温水共に不明

<キャンペーン特典>
新規申し込みでもれなく全員に選べるギフトコード3,000円分プレゼント!

OCEAN(オーシャン)の詳細


クリンスイウォーター

クリンスイウォーターロゴ

クリンスイウォーター
出典:クリンスイウォーター

クリンスイウォーターは自治体のオフィスや施設、学校、病院、商業施設など法人向けの水道直結型の水道水ウォーターサーバーです。家庭用浄水器「クリンスイ」の雑菌まで除去できる世界初の中空糸膜フィルターの浄水技術を採用した水道水ウォーターサーバーで、ミネラルを残しながら水道水に含まれる不純物を取り除きます。

機種は床置き型と卓上型の2機種から選べます。レンタル料金は床置き型で5500円(税込)、卓上型で4950円(税込)となっています。どちらも直感的で使いやすいシンプルな操作で、初めての人でも使いやすい。チャイルドロック付きで、安全面にも配慮されています。

<おすすめポイント>

  • 浄水器クリンスイのフィルター
  • 卓上、床置きの2タイプから選べる
  • 半年ごとに有人メンテナンス

総合評価:3.2/5段階中

レンタル月額:4,950円(税込)~

<クリンスイウォーターの仕様>
初期費用 16,500円(税込)
給水方式 水道直結型
フィルター 不織布+イオン交換繊維、活性炭+中空糸膜フィルター
浄水能力 19物質
温度仕様 冷水、温水共に不明

クリンスイウォーターの詳細


アクアスタンド

アクアスタンド

アクアスタンドサーバー
出典:アクアスタンド

アクアスタンドは水道水をろ過してバナジウム天然水に変えてくれる水道水ウォーターサーバーです。月額3,278円(税込)でバナジウム天然水が飲み放題、使い放題です。ミネラルボールの入ったフィルターを使い、自然の中で雨水が地層を通ってゆっくりと天然水をつくるように、6層のフィルターを通してゆっくりと、水道水をバナジウム天然水に変えてくれます。

ろ過方式は活性炭を使用したフィルターを使用しており、加えてバナジウムボール、ミネラルボールなどを通すことで、水道水を浄水すると共にバナジウムを含むお水へと変えてくれます。レンタル料には年一回のろ剤交換、2年に1回の有人メンテナンスを含んでいます。タンクに自分で水を入れるタイプの水道水補充型ウォーターサーバーなので水道の配管の近くに置く必要がなく、スリムな筐体なので置き場所も選びません。

<おすすめポイント>

  • 水道水をバナジウム天然水に変える
  • 毎月定額の3,278円(税込)~
  • スリム設計で置き場所を取らない

総合評価:3.9/5段階中

レンタル月額:3,278円(税込)~

<アクアスタンドの仕様>
初期費用 セルフ設置コース:無料
設置おまかせコース:5,500円(税込)
※北海道・沖縄県は別途送料2,200円(税込)がかかります。
給水方式 水道水補充型
フィルター 活性炭フィルター
浄水能力 非公表
温度仕様 冷水:約6°C~12°C、弱冷:約12°C~16°C
温水:約80°C~89°C、高温:約90°C~93°C

アクアスタンドの詳細


シャインウォーター

シャインウォーター

シャインウォーターサーバー
出典:シャインウォーター

シャインウォーターは水道水補充型の浄水器一体型ウォーターサーバー。水道水をタンクに補充すればいつでもおいしい水を飲むことが出来ます。毎月定額でおいしい水を飲み放題、使い放題の水道水ウォーターサーバーです。月のレンタル代は3,300円(税込)からで水道水ウォーターサーバーとしては標準的な料金ですが、契約期間なし、初めて契約する方は解約金もなしと非常に良心的な契約内容となっています。

水道水補充型の機種なので、水道の近くに設置する必要がなく置き場所を選びません。シャインウォーターの大きな特長のひとつに「トリプルクリーンシステム」があります。水道水ウォーターサーバー本体に取り付けるカートリッジには、世界的に有名な日本メーカーの活性炭を使用しており、豊富なミネラルは残したまま、塩素やトリハロメタンなどの不純物を除去します。浄水された水がいつでも安全でおいしく飲めるるよう、独自で開発した「トリプルクリーンシステム」は、水道水の臭いの原因となっていた塩素をガス化してタンク内の空気をきれいに保ち、また冷水タンク内にはUVランプを設置して紫外線を照射して水をクリーンに保ちます。加えて、水を温める高熱線を利用して熱処理を施し、この3つのクリーンシステムでタンク内の清潔を常に保ち続けています。

<おすすめポイント>

  • 初期費用0円
  • 毎月定額で飲み放題
  • トリプルクリーンシステムで安全な水

総合評価:4.3/5段階中

レンタル月額:3,300円(税込)~

<シャインウォーターの仕様>
初期費用 無料
給水方式 水道水補充型
フィルター 活性炭を使用したカートリッジを使用。
遊離残留塩素、総トリハロメタン、農薬(CAT)、カビ臭(2-MIB)、溶解性鉛、他などの不純物を除去。
浄水能力 16物質
温度仕様 冷水:約5℃、8℃、10℃、温水:約80℃、85℃、90℃
※エコモード使用時、温水:75℃、冷水:12℃

シャインウォーターの詳細


キューブスタイル

キューブスタイル

キューブスタイルサーバー
出典:キューブスタイル

キューブスタイルは、水道直結式の世界トップブランドWaterlogic社のUVハイブリッドサーバーを月額定額5,478円(税込)で使用できる水道水ウォーターサーバーのレンタルサービスです。ボトルも不要なのでいつでも好きなだけおいしい水を楽しめます。浄水方式は最先端の活性炭ろ過とUV浄化のハイブリッド方式で、水道水に含まれているミネラルはそのままで、しかも吐水口までの細菌除去率は99.9999%という高性能ウォーターサーバーです。スタイリッシュなデザインはインテリアにもぴったりです。

キューブスタイルは、活性炭ろ過システムで水道水の汚染物質や塩素のニオイなどをろ過した後、吐水口の先端までUV-Cを照射する独自の特許技術を搭載。水がコップに注がれる最後の瞬間まで除菌するので、吐水口から雑菌が侵入・繁殖する「逆汚染」の心配がなく、常にバクテリア除去率99.9999%を実現しています。注水ボタンを押すと搭載している除菌システムのファイヤーウォールが作動し、注水後1分間はUVライトの照射が続き除菌します。3時間使用がないと自動的に作動し、お水の通り道や吐水口まで除菌してくれるので安心して使えます。

<おすすめポイント>

  • 活性炭ろ過システム+UV浄化
  • 細菌除去率は99.9999%
  • 毎月定額の5,478円(税込)

総合評価:3.4/5段階中

レンタル月額:5,478円(税込)

<キューブスタイルの仕様>
初期費用 無料
給水方式 水道直結型
フィルター 活性炭ろ過システム+UV浄化技術
浄水能力
温度仕様 高温水、温水、常温水、冷水の4つ。温度は不明。

キューブスタイルの詳細


新着情報

浄水器クリンスイのフィルター採用の水道水ウォーターサーバー「クリンスイウォーター」の情報を追加しました。

水道水浄水型ウォーターサーバーの比較ポイント

水道水を美味しい水にろ過する水道水浄水型ウォーターサーバーの選び方にはいくつかの比較ポイントがあります。給水形式や浄水方式、レンタル料金の違いなど、選び方の比較ポイントを解説します。

  • 水道水浄水型ウォーターサーバーとは?

    水道水浄水型ウォーターサーバーとは、水道水を浄水して塩素やカルキなどの不純物を取り除き、美味しいミネラルウォーターへと変える機能を持った浄水器一体型のウォーターサーバーのことです。宅配水タイプのウォーターサーバーのようにボトル交換を行う必要がなく、水道水を補充して利用します。お水代は水道代のみで利用できる為、美味しい水が飲み放題で、毎日大量にお水を使われる方などにおすすすめのウォーターサーバーです。

  • 水道水浄水型ウォーターサーバーの種類

    <水道水補充型と直結型>

    水道水浄水型ウォーターサーバーのタンクに水道水を供給する方式には、自分でタンクに水道水を入れる水道水補充型と、水道の配管に直接つないでお水を供給する水道直結型の2種類があります。

    <浄水方式>

    浄水方式では水道水の不純物を取り除く浄水方式にはROろ過UFろ過活性炭フィルターなどの種類があり、それぞれ浄水できる不純物が異なります。

    <水道水浄水型ウォーターサーバーの形状>

    浄水型サーバー本体の形状には高さのある床置きタイプ、テーブルや棚などに置ける卓上タイプの2種類の形状があり、設置場所に合わせて設置できます。

  • 水道水補充型の特徴

    水道水補充型は自分でタンクに水道水を入れるタイプのウォーターサーバーです。水道管とつなげる工事が不要なので、設置が簡単で、ウォーターサーバー本体を水道の近くに置く必要がなく、置き場所が自由なのが水道水補充型の特徴です。タンクが空になったら手動で補充しなければならないので少し手間がかかりますが、タンクは取り外し可能となっているので水道の蛇口から直接タンクにお水を入れることができます。
    キッチンに置くスペースが無いなど水道の蛇口から遠い場所に置く場合や、頻繁にウォーターサーバーを移動させることがある様な場合は、自由に移動できる水道水補充型が向いています。寝室やリビングなど、水道が近くに無いような場所で利用するのであれば補充型が良いでしょう。
    ⇒水道水補充型ウォーターサーバーの一覧

  • 水道直結型の特徴

    水道直結はお水を入れる手間がかからない

    水道直結タイプは文字通り水道の配管に専用の分岐器具を取り付けて水道から直接お水を供給するタイプのウォーターサーバーです。水道から直接お水が供給される為、わざわざタンクに水道水を補充する手間がかかりません。消費量の多いオフィスや家庭、飲食店などの業務用として使用するのであれば、お水を入れる必要がない水道直結が向いてます。
    配管につなぐため水道の近くに置く必要があり、近くにウォーターサーバーを置けない場合は設置が難しくなります。機種によっては、水道からホースを使って10メートル程度離れていても設置可能ですが、キッチンに置きたい場合には水道の近くに置けるスペースがあるかを確認してください。卓上タイプであれば、出来ればキッチン回りに設置したいので、棚の上やキッチンの上など、置けるかどうかを確認してみてください。置き場所が確保できるか事前に確認しておきましょう。
    ⇒水道直結型ウォーターサーバーの一覧

  • 水道水補充型と水道直結型の比較

    種類 水道水補充型 水道直結型
    給水方法 手動でタンクに水道水を入れる。 水道から直接給水される。
    初期費用 無料~2,000円程
    ※会社によって出荷手数料がかかる場合があります。
    5,000円~1万円程
    ※水道の配管とつなぐ工事が必要な為、工事費がかかります。
    ろ過フィルター 活性炭、UFろ過が主流。ROろ過が選択出来る会社は、楽水ウォーターサーバーのみ。 活性炭、UFろ過、ROろ過など浄水方式の選択肢多し。
    タイプ 床置き型が主流。
    卓上型が選択出来る会社は、エブリィフレシャスLocca(ロッカ)の2社のみ。
    床置き型、卓上型から選択可。
    メリット ・初期費用がかからない、安い
    ・工事不要なので設置が簡単
    ・置き場所を選ばない
    ・水を入れる手間がいらない
    デメリット ・お水を補充する手間がかかる ・初期費用が高い
    ・初期工事が必要
    ・水道の近くに置く必要がある
  • 水道水をろ過する浄水フィルター(活性炭、UF、RO)

    水道水浄水型ウォーターサーバーのろ過方式には、大きく活性炭フィルターUFろ過ROろ過の3つと、それ以外の方式があります。サビ、土、砂、ホコリ等を取り除くフィルター、独自の静電吸着式フィルターなどと組み合わせて安全なお水へと変える方式を水道水浄水型ウォーターサーバー各社とも採用しているので、各社の浄水方式を比較してみて下さい。
    ⇒水道水のろ過(浄水)方式

  • 浄水フィルターの総ろ過水量

    フィルターの総ろ過水量も水道水浄水型ウォーターサーバー選びのポイントです。総ろ過水量とはフィルターがろ過できる水道水の量のことで、総ろ過水量が多い程、多くの水が浄水できます。フィルターは定期的に交換する必要がありますが、総ろ過水量が多く、交換する期間が短い程、使えるお水の量が変わってきます。例えば、総ろ過水量が600Lでフィルター交換が6ヶ月であれば、毎月使えるお水の量は600L÷6ヶ月=100L、一日に使えるお水の量は100L÷30日=3.3L程ということになります。1日の使える量が3.3Lであれば飲料水としては問題ないですが、家族が多かったり、料理などにも毎日使うとなると10L程度はほしいところです。飲料水以外にもコーヒー、お茶や、料理などにも使うのかによって1日のお水を使う量が異なってきますので、大量に使うような場合は総ろ過水量もチェックしてみましょう。

  • 床置きタイプと卓上タイプ

    床置きと卓上水道水浄水型ウォーターサーバーには、床置きタイプと、卓上タイプの2つがあります。床置きタイプのウォーターサーバーのサイズは、横幅30㎝前後、奥行き30~35㎝程で、高さは100㎝~130㎝程です。卓上タイプも横幅、奥行きは床置きタイプと同じサイズですが、高さは床置きタイプの3分の2程度の高さです。床置きタイプは蛇口が高い位置にあるので直接床に置いて使えますが、卓上タイプは蛇口の位置が低く床に近い為、直接床に置くとほこりも溜まりやすく衛生的にも良くないことから流し台の上や、テーブルの上などの高い位置に置く必要があります。また、床置きタイプのウォーターサーバーには水道直結とタンク補充型の2種類から選べることが多いですが、卓上タイプはほとんどの機種が水道直結のモデルとなっています。水道直結型の卓上タイプを選ぶ時はキッチンのスペースが十分あるか、水道の近くに設置する台やスペースがあるかを確認してから選ぶようにしてください。卓上タイプの水道水補充型はエブリィフレシャスのみとなっています。

  • 水道水浄水型ウォーターサーバーのレンタル月額

    ろ過方式により月額料金が異なる

    水道水浄水型ウォーターサーバーのレンタル料金は、選択する機種により異なり、月額3,000円~5,000円程度が相場となっています。宅配水タイプと異なりウォーターボトル代はかかりませんが、その反面サーバーレンタル代が宅配水よりも高く設定されています。水道直結、タンク式、床置き、卓上タイプの違いでレンタル料金は変わりませんが、ろ過方式によってレンタル料金が異なり、浄水能力の高いROろ過の方がレンタル料金は高くなります。また、半年~1年に交換が必要となるカートリッジ費用は水道水浄水型ウォーターサーバーのレンタル料金に含まれています。

    <水道水浄水型サーバーの料金比較>

    会社名 レンタル月額
    ハミングウォーター 3,300円(税込)
    エブリィフレシャス 3,300円(税込)
    楽水ウォーターサーバー 3,630円(税込)~
    Lapis(ラピス) 3,608円(税込)
    Locca(ロッカ) 2,680円(税込)
    ※5年契約
    クリクラ浄水型サーバーfeel free 3,440円(税込)
    キララウォーター フレッシュサーバー 4,378円(税込)~
    ウォータースタンド 3,300円(税込)~
    スノーアルプス 3,280円(税込)
  • 初期費用

    水道水浄水型ウォーターサーバーの大半は初期費用はありませんが、一部の会社やレンタルする機種によっては工事が必要などの理由で初期費用がかかる場合があります。

    <水道水補充型の場合>

    水道水補充型は水道の配管に分岐器具などを取り付ける工事が必要ない為、基本的には初期費用はかかりませんが、水道水補充型の場合でも会社によっては出荷手数料などの初期費用が必要な場合があります。基本的には初期費用無料としていることが多いですが、数千円程度の費用が掛かる会社もあるので、事前にチェックしてみて下さい。

    <水道直結型の場合>

    水道直結型は水道の配管に専用の分岐器具を取り付ける工事を行う必要がある為、導入に少し手間がかかります。通常は水道水ウォーターバー会社のスタッフが設置してくれますが、導入工事をする為の初期費用は会社によってそれぞれ異なり、無料で設置してくれる会社もあれば、5,000円~1万円程の費用がかかる場合もあります。また、セルフで取り付ければ導入時の費用が安くなる場合もあります。設置方法やウォーターサーバー会社によって初期費用が異なるので、比較してみて下さい。

    また、水道水ウォーターサーバー導入時の初期費用が無料である代わりに、契約期間が長かったり、解約金が高かったりなど、契約条件が長く使わなければならない条件となっていることもあるので、注文時に契約内容を確認してみて下さい。契約期間以上利用する予定であれば特に気にする必要はありません。

    <水道水浄水型サーバーの初期費用一覧>

    会社名 タイプ 初期費用
    ハミングウォーター 水道水補充型 2,200円(税込)
    エブリィフレシャス 水道水補充型 無料
    楽水ウォーターサーバー 水道水補充型、直結型の2種類から選択可 水道直結の場合:13,200円(税込)、水道直結を自分で設置の場合:5,500円(税込)、水道水補充型の場合:8,800円(税込)
    Lapis(ラピス) 水道水補充型 3,300円(税込)
    Locca(ロッカ) 水道水補充型 3,300円(税込)
    クリクラ浄水型サーバーfeel free 水道水補充型 無料
    キララウォーター フレッシュサーバー 水道直結型 無料
    ウォータースタンド 水道直結型 9,900円(税込)
    スノーアルプス 水道水補充型 送料事務手数料2,200円(税込)+設置工事費
  • 冷水、お湯の温度

    使える温度帯は機種によって異なる

    ウォーターサーバーのほとんどは冷たい水、お湯の両方が使えますが、機種によっては冷水のみ、または常温水のみしか使えないという機種もありますので、ご自身の用途に合わせて使える温度帯を確認した方がいいでしょう。冷たい水のみでなく、お湯が使える事でカップスープやコーヒーなども手軽に利用出来ます。水道水浄水型ウォーターサーバーの機種によっては、冷水お湯常温水の3つの温度帯が使える機種や、再加熱で90℃以上のお湯が使える機種などもあります。水道水浄水型ウォーターサーバーの最大のメリットはお水が使い放題な点ですが、常温水が使えると料理やご飯を炊くときのお水などにもお水の料金を気にせずに使うことが出来ます。また再加熱が使えるとお湯を沸かす手間がかからず、カップラーメンなどに使うにも最適です。

  • 水道水補充型の給水タンクの容量

    水道水補充型には、冷水用、温水用とは別に水道水を貯めておく給水用の大型タンクが付いており、大型タンクから冷水用、温水用の各タンクにお水が給水される仕組みとなっています。給水用タンクの容量は5L~16L程度で、機種によって貯めておける水道水の容量が大きく異なります。容量が多い程、水道水を補充する手間が省けますし、また、水道が止まってしまうような災害時などにも役立ちます。機種によっては水道水を貯めておける給水用タンクの容量が明記されていない場合もあるので、明記されていない場合は事前に問い合わせしてみてください。また、水道直結型は直接水道から冷水用、温水用のタンクへお水が供給される為、給水用タンクはありません。

  • サーバーの電気代

    省エネ機能で電気代に大きな違い

    ウォーターサーバーをレンタルする時にレンタル代は気にしても、電気代はあまり気にしないのではないでしょうか?実はウォーターサーバーの電気代は意外と高いんです。機種毎の性能によって毎月の電気代が大きく違ってきます。エコモードなどの節約機能があるものは1ヶ月の電気代500円程度ですが、節約機能がないものは1ヶ月1000円程の費用がかかってきます。省エネ設計やエコモードがついているウォーターサーバーは利用していない時に電力をセーブ出来るようになっており、節約機能がないウォーターサーバーと比べて電気代を安く済ませることが出来ます。

  • 衛生面・メンテナンス

    水道水浄水型ウォーターサーバーはカートリッジ交換など宅配水タイプに比べて衛生面でのメンテナンス方法が若干異なってきます。

    <カートリッジ交換>

    水道水をフィルターに通して浄水する為、定期的にカートリッジ交換が必要となります。通常は水道水ウォーターサーバーのレンタル料金にカートリッジ交換費用も含まれており、半年~1年に一度、交換時期に合わせてカートリッジを送ってくれますが、交換作業は自分で行う必要があります。

    <自動洗浄機能>

    高性能の水道水ウォーターサーバーには、タンク内に温水を循環させる加熱殺菌や、UVランプによる殺菌機能などタンク内を自動で洗浄してくれる自動クリーン機能が付いている機種もあります。自分でメンテナンス出来ないタンク内をクリーンに保つことが出来るので、衛生面で安全に使えます。

    <有人メンテナンス>

    1年~2年に一度、有人メンテナンスでタンク内の洗浄や、機種本体の交換を行ってくれる会社もあります。長期間利用する場合には、衛生面を安全に保つため、有人メンテナンスがあるかないかも重要なポイントです。

  • レンタルでの契約期間、解約金

    水道水浄水型ウォーターサーバーは基本的にレンタルでの利用となる為、各ウォーターサーバー会社毎にレンタルの契約期間が定められています。期間は会社によって異なりますが、1~3年程度となっており、契約期間内に解約する場合は解約金(違約金)、撤去手数料などの費用が発生します。解約時にかかる費用も会社によって異なり、1万~2万円程度となっています。会社によっては残りの契約期間分のレンタル料金の合計に一定の割合をかけた金額が解約金となっているケースもあるので、契約期間、解約金(違約金)などを事前に確認してみて下さい。

  • 基本はレンタルだが購入(買い切り)も可

    基本はレンタル、会社によっては購入(買い切り)もOK

    長く利用するなら毎月レンタル料金を支払うよりも、購入(買い切り)してしまった方がお得になるのではと考えるかもしれません。水道水浄水型ウォーターサーバーは、基本レンタルでの利用となっており、その理由としては、水道水をろ過して利用する為、衛生面などからフィルター交換やメンテナンスを含めたレンタルサービスではないと安全に安心して利用頂くことはできないと考えている点にあります。一部、楽水ウォーターサーバーや、シャインウォーターではサーバーを購入(買い切り)することも出来ますが、基本的にはレンタルでの利用となっています。

  • 水道水浄水型ウォーターサーバーはこんな方におすすめ

    オフィスでなど大人数での利用

    水道水ウォーターサーバーは定額で飲み放題なので、大人数で利用する場合に最もメリットが出てきます。月に24L程度しか使わないのであれば、宅配水タイプのウォーターサーバーと比べて料金的にあまり変わらなくなりますが、オフィスなど大人数で使うのであれば料金を気にせずに使うことが出来ます。

    ミネラルウォーターを料理にも使いたい

    宅配水のウォーターサーバーのミネラルウォーターを煮物などの料理にも使いたい場合、毎月かなりの量のお水を使う為、料金的にも高額なものとなってしまいます。水道水浄水型であれば定額で使い放題なので、料金を気にすることもありません。

    家を不在にしていることが多い方

    宅配水タイプは毎月お水を届けてくれるので、お水の受け取りを行う必要があります。水道水浄水型であればお水の受け取りが必要ない為、家を不在にしていることが多い方など、日中の受け取りが難しい方などにもおすすめです。

水道水浄水型ウォーターサーバーのメリット・デメリット

水道水浄水型ウォーターサーバーは宅配水タイプと比べてどんなメリット、またはデメリットがあるのでしょうか?主要なメリット、デメリットについて解説します。

<メリット>

定額で飲み放題

月24L以上飲めば水道水ウォーターサーバー方が安い

水道水浄水型ウォーターサーバーは水道水をろ過して使う為、毎月かかる費用はサーバーのレンタル代と水道代だけなので、ミネラルウォーターが定額飲み放題である点は一番のメリットです。宅配水のウォーターボトルの価格は、天然水で1,800円前後(12L)なので、サーバーレンタル代無料の天然水であれば、月に2本(24L)飲んだ場合に3,600円となります。その為、毎月24L以上飲んでレンタル月額料金が3,600円以下の浄水型の水道水ウォーターサーバーであれば、宅配水よりもコスパは安いといえます。水道水浄水型タイプのウォーターサーバーは定額で飲み放題なので、毎月24L以上使うのであればメリットが出てきます。特に飲むだけでなく料理にも使うなど広い用途で使用したり、複数人で使うような場合には費用面では安くなります。逆に一人暮らしで飲み水にしか使わないなど毎月の消費量が少ないような場合には割高になることもあります。

お水の交換(補充)が楽に行える

宅配水の様に重たいボトルを持ち上げなくてよい

水道水を浄水して利用する為、宅配水の様に重たいボトルを持ち上げて交換する必要が無い点はメリットです。水道水補充型はタンクを取り外して水道を補充する形態ですが、水道直結型であれば水道の配管から直接お水が供給される為、常にお水が補充されます。配管に分岐器具を取り付けてウォーターサーバーへお水を供給する為、普通に水道も使えます。

<デメリット>

水道水浄水型ウォーターサーバーの設置場所

水道から10メートル以内なら設置可

水道直結タイプを選んだ場合、水道から直接お水を供給する為、キッチンなどの近くに設置しなければならず、置き場所を自由に選べない点はデメリットです。機種によっては水道から10メートル程度離れていても設置可能ですが、キッチンに置きたい場合には置けるスペースがあるかを確認してください。卓上タイプであれば、出来ればキッチン回りに設置したいので、棚の上やキッチンの上など、置けるかどうかを確認してみてください。

水道水浄水型ウォーターサーバーは災害時に使えない場合も

水道が止まった場合は利用不可

ウォーターサーバーが注目された一つとして、震災の時に水道が使えなくなったという点があります。水道水ウォーターサーバーの場合、震災などの災害時に水道が止まってしまえば使えなくなってしまうという点はデメリットです。もちろん宅配水タイプであっても、ボトルのストックがなければお水が利用できなくなってしまいますが、震災時にもお水の宅配に対応しているウォーターサーバー会社も多い為、宅配水タイプの方が震災時に強いといえます。

⇒水道水浄水型ウォーターサーバーのメリットとデメリット

家庭用浄水器との違い

水道水浄水型ウォーターサーバーと通常の家庭用浄水器との違いは何でしょうか?通常の家庭用浄水器は水道水を浄水するだけですが、水道水ウォーターサーバーは浄水した水をタンクに貯めて、冷水、温水としていつでも使える様になっています。常にお水を常温で使いたい方であれば家庭用の浄水器が向いていますが、冷たいお水を飲みたい、インスタントスープやコーヒーなどのお湯を手軽に使いたいという方には水道水浄水型のウォーターサーバーが向いています。

⇒水道水浄水型サーバーと宅配水との違い

  1. ホーム
  2. 水道水浄水型ウォーターサーバーの一覧・比較