水道水浄水型ウォーターサーバーと宅配水型との違い
水道水浄水型ウォーターサーバーと宅配水型とではどの様な点で違いがあるのでしょうか?初期費用や毎月の費用、利便性などの面から解説します。
初期費用と設置工事
水道直結は設置に工事が必要お水宅配型のウォーターサーバーは初期費用や工事費用はかかりませんが、水道水浄水型ウォーターサーバーは初期費用や設置工事が必要な場合があります。水道水ウォーターサーバーにはタンク補充型と水道直結型の2つのタイプがありますが、水道直結型は、水道の配管に直接つなげる為、分岐器具を取り付けるなどの工事が必要で、その為初期費用が発生する場合があります。タンク補充型は取り外しができるタンクに水道水を入れて使用する為、工事などは必要ありませんが、ウォーターサーバー本体の発送費などの初期費用がかかる場合が大半となっています。
月額費用の違い
月24L以上飲めば水道水使用の方が安い水道水浄水型ウォーターサーバーとお水宅配型の月額費用を比べた場合、どれくらいの違いがあるのでしょうか?水道水浄水型と宅配水型の毎月の料金を比較する場合、お水代とレンタル代の両方で考える必要があります。宅配水型のサーバーレンタル代は毎月0円~1,000円程度の料金となっており(レンタルするサーバーによって異なる)、加えてウォーターボトルのお水代がかかります。水道水浄水型ウォーターサーバーの場合はお水代は水道代のみですが、その分、サーバーのレンタル代が宅配タイプに比べて月3,000円~4,000円程度と高く設定されています。
宅配水型のウォーターボトルの価格は、天然水で2,000円前後(12L)なので、サーバーレンタル代無料の天然水であれば、月に2本(24L)飲んだ場合に4,000円と、宅配水型の方が費用が高くつくという計算になります。ただし、ROろ過水であれば、1,000円~1,200円/12Lという価格帯なので、月に飲む量が2本(24L)以下であれば水道水浄水型ウォーターサーバーよりも安くなります。水道水浄水型は飲む量が多いほど、宅配水型よりもお得になると言えます。但し、天然水に含まれるミネラル分や、天然水独特の口当たりを楽しみたいという方であればお好みのお水を選ばれた方がいいでしょう。
水道水浄水型は定額で飲み放題
水道水浄水型ウォーターサーバーは水道水を利用する為、実質的に定額で飲み放題な点が最大のメリットです。宅配水型はお水代がかかる為、料理やご飯を炊くお水などには使いづらいですが、浄水型であれば料金を気にせずに料理やご飯を炊くお水などにも使うことが出来る点が違います。大家族やオフィスなどの大人数で使う場合にも向いています。
宅配型は天然水の味が楽しめる
天然水にはそれぞれ独自のミネラルが含まれる宅配型はそれぞれウォーターサーバー会社毎に取り扱う天然水が違います。含まれるミネラル成分も異なる為、選択するお水によって口当たりや味が異なります。例えば、富士山を採水地とするお水にのみ含まれるバナジウムや、話題になっているシリカなど、その他のミネラル分も各社毎に天然水の採水地が異なる為、それぞれ異なっています。人それぞれの好みは異なりますが、天然水の味や口当たりを楽しみたい方には宅配水型のウォーターサーバーがおすすめです。
水道水浄水型ウォーターサーバーは、水道水に含まれるミネラル分は残して不純物のみを取り除く為、普段飲んでいる水道水を更に美味しくする為に利用するには良いかと思います。
水道水浄水型はフィルターの交換が必要
半年から1年に一度交換が必要水道水浄水型ウォーターサーバーの場合、水道水をフィルターに通してろ過しておいしい水に浄水する為、定期的にカートリッジ交換が必要です。大半はレンタル代にカートリッジ交換費用が含まれている為、別途費用はかかりませんが、半年~1年に一度カートリッジ交換を行わなければなりません。宅配水型のウォーターサーバーの場合は元々浄水されたミネラルウォーターやROろ過水が宅配される為、カートリッジの交換はありません。
宅配ボトルの受け取り
宅配水型は定期的に宅配されるウォーターボトルを受け取らなければなりません。受け取りの為に指定された日に在宅してなければならないなど意外と面倒です。水道水浄水型ウォーターサーバーであれば、お水の受け取りがいらず、受け取りの手間がかかりません。
ボトルの保管
宅配水型はウォーターボトルがまとまった形で届くためボトルを保管しておく必要があります。その為置き場所を確保しなければならず、キッチンのスペースなどに置くのであれば意外とスペースを取ってしまいます。水道水浄水型ウォーターサーバーは水道水を利用する為、予備のボトルを保管しておく必要がありません。
水道水浄水型はゴミが出ない
ワンウェイ方式の宅配水のウォーターサーバーの場合、容器をゴミとして廃棄しなければなりませんが、水道水浄水型の場合はゴミが出ません。宅配水の容器はペット樹脂ボトルやビニールパックなどが使用されているので、一般ゴミとして処理できますが、ゴミとして保管する必要もありますし、容器を潰す手間もかかります。