PR

ViVi Water(ヴィヴィウォーター)の口コミ・レビュー(味、使用感など)

更新日時:

ViVi Water(ヴィヴィウォーター)longViVi Water(ヴィヴィウォーター)のを実際に使用してみました。

お水の味や、使用感、全体的に受けた印象、気になった点などを口コミ致します。

また、他社浄水型サーバーとの比較によるViVi Water(ヴィヴィウォーター)の評価やメリット、デメリットなども記載しています。

ViVi Water(ヴィヴィウォーター)の口コミまとめ

ViVi Water(ヴィヴィウォーター)の口コミをまとめると、

という印象で、全体的に満足度の高い機種と言えます。

ViVi Water(ヴィヴィウォーター)の概要

ViVi Waterサーバー
出典:ViVi Water

まず初めにViVi Water(ヴィヴィウォーター)の概要について簡単に説明しておきます。ViVi Waterは高品質な浄水フィルターを採用した安全な美味しい水を提供する水道水浄水型ウォーターサーバーです。スタイリッシュなシンプルデザイン、使いやすさにこだわったlongと、卓上やキッチンなどに置くことが可能なshortの2サイズから選ぶことが出来ます。

冷水、温水、高温水、常温など6段階の温度設定が可能で、またエコ機能を搭載した省エネ設計で月の電気代は約330円(shortは約360円)と、毎月の費用を節約してくれます。

<longサーバー仕様>
レンタル月額 3,300円(税込)
給水方式 水道水補充型
タンク容量 冷水1.5L、温水1.5L
※給水タンクは約5.0L
浄水フィルター 不織布、活性炭、中空糸膜、ATS(鉛除去材)
浄水能力 23物質
※PFAS(PFOS及びPFOA)対応
総ろ過水量 750L
※1日換算:約3.3L
温度仕様 冷水:5~10℃(ECO冷水:約10~15℃)、温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃)、高温水:約90℃、常温水:室温
省エネ機能 エコモード
本体サイズ 横幅270 × 奥行353 × 高さ1120mm
カラー マットホワイト、マットブラック
電気代 約330円/月
その他 冷水、温水が分かれているデュアルタンク
タンク内UV殺菌機能
キャンペーン情報
 2025年5月6日まで
  • 初月レンタル無料+Amazonギフト券3,300円分プレゼント!!
  • 抽選で人気のアラジンオーブントースターが当たる!
  • 他社からの乗り換えで最大16,500円をキャッシュバック!

ViVi Water(ヴィヴィウォーター)のお水の味

出水ViVi Water(ヴィヴィウォーター)で浄水したお水の味は、スッキリして癖のない誰が飲んでも合う味だと思います。

普段はROろ過水(ミネラルも除去したピュアウォーター)を飲んでいますが、ROろ過水に比べてもすっきり感が同じくらいに感じます。水道水に含まれるミネラルは残っている分、ROろ過水に比べてまろやかな印象の口当たりの良さがあります。


ViVi Water(ヴィヴィウォーター)の温度帯

ViVi Water(ヴィヴィウォーター)longは、温水、冷水、再加熱、常温水が使え、eco温水は約70~75℃、eco冷水は約10~15℃の温度になるので、計6段階の温度帯のお水を使うことが出来ます。飲用の他、料理やミルクなどに使うのにも便利な仕様となっています。

冷水温度は5~10℃となっていますが、飲んだ感じは結構キンキンに冷えています。温水はそのまま飲むと少し熱めで、コーヒーやカップスープなどに利用するのに良い温度です。また、再加熱機能を利用すれば90℃まで温度を上げられるのでカップラーメンなど高熱のお湯が必要な際に使うのに便利です。

ViVi Water(ヴィヴィウォーター)longの操作性

操作ボタン

操作ボタンViVi Water(ヴィヴィウォーター)longの操作ボタンはサーバーの天面についています。

ボタンは温水、冷水、常温水、再加熱、冷水エコ、温水エコ、ロックボタンの7つです。

高さ112cmなので丁度操作しやすい箇所についており、見やすく操作しやすいです。また、小さい子供には押せない高さなので、お子さんのいる家庭でも安心して使えるようになっています。ボタンはタッチ式なので押す必要はなくタッチするだけです。

出水

出水操作方法も簡単です。温水はチャイルドロックがかかっているので、ロックボタンを2秒長押しすると点灯しますので、温水が出せるようになります。冷水、常温水はボタンにタッチすれば出水します。


トレイ

ViViウォーターのトレイViVi Water(ヴィヴィウォーター)longのトレイサイズは奥行約10㎝(横幅約22.8cm)と標準的なサイズです。内側は円形になっているので、コップを置くには丁度良いサイズですが、丼などの大きいサイズの食器や、ヤカンや鍋などへ出水する場合にトレイに置くことは出来ません。水洗いが出来るように取り外し出来るようになっています。


給水タンク

ViViウォーターの給水タンクViVi Water(ヴィヴィウォーター)longの給水タンクは出水トレイの下(サーバーの真ん中あたり)に付いており、手前に引き出して給水タンクに水を入れる仕様になっているます。他社製品のようにサーバーの上からお水を給水する必要がなく、丁度良い高さの位置でお水を入れることが出来るので、お水の補充を楽に行うことが出来ます。浄水型ウォーターサーバーはこれまでいくつも使ってみましたが、一番給水が楽な機種です。


ViVi Water(ヴィヴィウォーター)longの機能面

操作ボタンViVi Water(ヴィヴィウォーター)longの機能面では、他社の浄水型ウォーターサーバーと比べてレンタル料金が安い上に多機能な機種となっています。

6段階の温度帯が使える他、タンク内のUV(紫外線)殺菌機能や、SLEEPモードチャイルドロックは温水、冷水、常温水にもかけることが出来ます。ecoモード搭載で月の電気代が約330円と非常に安い点など、他社製品と比べてもメリットの多い水道水浄水型ウォーターサーバーだと思います。

浄水フィルターの性能

ViVi Water(ヴィヴィウォーター)の浄水フィルターViVi Water(ヴィヴィウォーター)longでは不織布、活性炭、中空糸膜、ATS(鉛除去材)の高性能なフィルターを採用しており、計23項目の規定除去対象物質が除去出来ます。

他社浄水型ウォーターサーバーのフィルターと比べると平均的な物質数ですが、有機フッ素化合物(PFOS及びPFOA)なども除去できるので安心して利用することが出来ます。

フィルターの総ろ過水量(ろ過できるお水の総量)は750L(7ヶ月半交換)と、1日平均3.3L利用可能なので、家族で飲用として使うには丁度良い量ですが、毎日の様に料理などに使うにはちょっと物足りない量ではあります。


ViVi Water(ヴィヴィウォーター)longのメンテナンス性

給水タンク給水タンクは取り外しが出来るので、取り外してそのまま洗うことが出来ます。一定期間使用すれば給水タンクも汚れてきますので、メンテナンスも楽に行えるようになっています。

浄水フィルターの交換は給水タンクの横にある差し込み口に押し込んで回すだけなのでセットは簡単に行えます。交換時もマニュアルなど見ることなく簡単に交換できると思います。

天面に配置してある操作ボタンはタッチ式で、凹凸もほとんどない為、天面は平で拭き掃除も楽に行えようになっています

マットカラーの落ち着いたデザイン

ViViウォーターのデザイン見た目はスタイリッシュでマットカラーの落ち着いたデザインのウォーターサーバーです。

横幅27センチとスリムな省スペース設計なので、スッキリとした見た目で、置き場所も取りません。

高さは112cⅿ、ボタンも天面にあるので小さな子供には届きにくく、大人は使いやすいデザインとなっています。

カラーはマットホワイトとマットブラックの2色、マット仕上げになっているので落ち着いた雰囲気で、部屋のテイストに合わせて選ぶことが出来ます。今回はマットブラックを選びましたが、シンプルなので部屋のインテリアとしても馴染みやすいデザインのウォーターサーバーです。


ViVi Water(ヴィヴィウォーター)longの初期設定

宅配便で到着・開封

ViVi Water(ヴィヴィウォーター)longが宅配便で到着します。段ボールを縛っている結束紐をカットして、段ボールを上に持ち上げるだけで簡単に開封できる様になっており、結束紐を切るだけでテープの箇所をカッターで切ったりする必要はありません。

サーバーの初期設定

サーバーの初期設定は他社製品と比べると意外簡単に終わりました。

カートリッジの取り付け最初にカートリッジを取り付けます。給水タンク横にある差込口の衛生シールを剥がし、カートリッジを差込口に差し込んで右に回すだけです。簡単に終わります。

給水タンクへの注水カートリッジを取り付けたら、給水タンクをセットし、水道水を給水タンクの8分目あたりまで入れます。

初期出水給水タンクにお水を入れたら電源プラグをコンセントに差し込み、トレイにコップをセットして初期給水を行います。HOTボタンとCOLDボタンを同時に2秒間長押しすると初期給水が始まり、出水口からお水が出てきます。コップがいっぱいになって溢れないように300ml以上のコップが必要です。

初期給水が完了したら温水、冷水の出水を安定させる為、初期給水を行います。

温水、冷水それぞれ1.5L程出水して捨てる必要があります。この作業は結構面倒ですが、どのメーカーの浄水型サーバーも同じ作業が必要です。

電源スイッチ捨て水が完了したら運転開始です。

使用状態にするにはウォーターサーバー本体の背面にあるHOTスイッチ、COLDスイッチをONにする必要があります。ONにするとそれぞれHOTボタンのランプ、COLDボタンのランプが点灯します。約60分程で温水、冷水どちらも適温になります。

これまで数台浄水型ウォーターサーバーの初期設定を行いましたが、ViVi Water(ヴィヴィウォーター)longが最も簡単に初期設定することができます。他の機種は馴染むまで時間を置いたりとする手順が多かったのですが、ViVi Water(ヴィヴィウォーター)longの手順が一番シンプルに感じました。


ViVi Water(ヴィヴィウォーター)longの評価

総合評価:4.5/5段階中

サーバー評価基準について

ViVi Water(ヴィヴィウォーター)longは初期費用がかからない点、レンタル料金が安く選べるウォーターサーバー機種が高性能である点など評価が高いですが、契約期間が3年と他社よりも少し長く、解約金も他社に比べて高い点の評価が低く、トータルでは4.4の評価となりました。

■レンタル料:4.8点

ViVi Water(ヴィヴィウォーター)longのレンタル料金は月額3,300円(税込)と、他の水道水浄水型ウォーターサーバーと比べても安く、評価は4.8の高評価となりました。

■デザイン:5点

見た目はスタイリッシュで非常にシンプルなデザイン、横幅27センチとスリムな省スペース設計なので、スッキリとした見た目です。高さは112cⅿ、ボタンも天面にあって小さな子供には届きにくく、大人は使いやすい設計です。給水タンクが低い位置にあって入れやすいのも考えられたデザインです。評価は最高の5となりました。

■機能面:5点

エコ機能で電気代が月330円と非常に安いことや、冷水、温水、再加熱、常温水が使え、また、チャイルドロックは温水、冷水、常温水の3つに設定できます。UV殺菌でタンク内をクリーンに保つなど高性能機種で、評価は5となりました。

■浄水能力:4.5点

ViVi Water(ヴィヴィウォーター)longの浄水フィルターは不織布、活性炭、中空糸膜、ATS (鉛除去材)を採用しており、23物質の除去が可能です。総ろ過水量は750Lで7ヶ月半で交換となっており、1日平均で約3.3Lの浄水を利用することが出来ます。評価は4.5となりました。

■契約面:3.3点

ViVi Water(ヴィヴィウォーター)の契約期間は3年です。1年未満でご解約した場合、1年未満の場合33,000円、1年経過後、2年未満でご解約した場合は、22,000円(税込)、2年経過後、3年未満でご解約された場合は、11,000円(税込)の解約金が発生します。契約期間が他社より少し長く、早い期間で解約した場合の解約金が若干高い為、3.3の評価となりました。


メリット

初期費用がかからない

初期費用0円なので導入しやすいです。

高性能サーバーだけど料金が安い

月のレンタル代は3,300円(税込)と、同程度の機能(ろ過方式、冷温水機能、エコ機能など)の他社水道水浄水型ウォーターサーバーと比べた時に非常に安い料金となっています。

卓上型が選べる

都合に合わせて卓上タイプのViVi Water(ヴィヴィウォーター)shortも選べます。小型の水道水補充型サーバーなので置き場所の自由度も高いです。

デメリット

契約期間が少し長い

契約期間は3年と他社に比べて少し長い点はデメリットと言えます。



ViVi Water(ヴィヴィウォーター)の口コミを募集しています。現在ViVi Water(ヴィヴィウォーター)をお使いの方で、実際に使用してみて良かった点や、悪かった点などのご意見がある方は口コミ投稿をお願い致します。口コミを掲載させていただいた方にはAmazonギフト券1,000円分(Eメールタイプ)をプレゼントさせて頂きます。
⇒ViVi Water(ヴィヴィウォーター)の口コミ投稿

  1. ホーム
  2. 水道水浄水型ウォーターサーバー
  3. ViVi Water(ヴィヴィウォーター)
  4. ViVi Water(ヴィヴィウォーター)longの口コミ・評判