PR

しずくりあPitto mini(ピットミニ)の口コミ・評価(味、使用感など)

更新日時:

しずくりあSkittoしずくりあPitto mini(ピットミニ)を実際に使用してみました。

お水の味や使用感、機能面、全体的に受けた印象、気になった点などを口コミ致します。

また、他社浄水型サーバーとの比較によるしずくりあPitto mini(ピットミニ)の評価なども記載しています。

しずくりあPitto mini(ピットミニ)の口コミ・評判まとめ

しずくりあPitto mini(ピットミニ)の口コミ・評判をまとめると、

という印象で、全体的に満足度の高い機種と言えます。


Pitto mini(ピットミニ)の概要

しずくりあPitto mini(ピットミニ)
出典:しずくりあ

まず初めにしずくりあPitto mini(ピットミニ)の概要について簡単に説明しておきます。しずくりあPitto mini(ピットミニ)は月額2,970円(税込)で利用できる卓上タイプの水道水浄水型のウォーターサーバー。

卓上型でありながら1日平均7Lのろ過量を誇る水道水浄水型ウォーターサーバーで、給水タンクに自分で水道水を入れる給水型なので水道の近くに置く必要がなく、またコンパクトな卓上型で置き場所も取りません。

多様な機能を備えており冷水、温水、常温水の3種類が利用可能、抽出量は約120ml、約250ml、連続抽出(最大1L)が選べて手放し注水も使えます。

お水の残量が少ないと点灯する水補充ランプや使わない時にはより高い節電効果を得られる2段階のエコモード、温水・冷水のチャイルドロックなど多機能な水道水浄水型ウォーターサーバーです。

<サーバー仕様>
レンタル月額 2,970円(税込)
給水方式 水道水補充型
タンク容量 冷水:1.0L、温水:1.0L、貯水タンク:3.0L、常温水:1.0L
浄水フィルター 静電吸着式フィルター+活性炭
浄水能力 21物質
※PFAS(PFOS及びPFOA)対応
総ろ過水量 2,520L(交換時期:12ヶ月)
※1日平均:約7L
温度仕様 冷水:4~8℃、温水:約88~92℃、常温水
省エネ機能 エコモード
本体サイズ 横幅260 × 奥行444 × 高さ470mm
カラー ホワイト、ブラック
その他 タンク内UV殺菌機能

しずくりあPitto mini(ピットミニ)のお水の味

出水しずくりあPitto mini(ピットミニ)で浄水したお水の味は非常にスッキリとした味で、全く癖がなく誰が飲んでも合う味だと思います。

水道水の塩素っぽさや臭いも全くなく、スッキリした感じがROろ過水に似ています。すっきりしたミネラルウォーターの味という印象で、非常に爽快感を感じる口当たりの良いお水です。


Pitto mini(ピットミニ)の温度帯

冷水はスペックを見ると冷水は4~8℃となっています。冷水を飲んだ印象はすごく冷えており、暑い日に飲むには丁度良い心地良さです。

温水はスペックを見ると約88~92℃となっており、実際に温水を飲んだ感じはかなり熱い印象です。コーヒーやカップスープなどに利用するのに良いですが、温度が高いのでカップラーメンなど高熱のお湯が必要な際に使うのにも良いかと思います。

しずくりあPitto mini(ピットミニ)の操作性

操作ボタン

操作ボタンしずくりあPitto mini(ピットミニ)の操作ボタンはサーバーの前面についています。

ボタンは温水、冷水、常温水、出水、排出量、節電の5つ、またUV殺菌の動作中が分かるLEDランプとお水の量が分かる水補充ランプがついています。

出水ボタン以外はタッチ式なので押す必要はなくタッチするだけです。見た目にもスマートで操作ボタンが分かり易く、使い易い操作ボタンとなっています。

温水はチャイルドロックがかかっているので、3秒長押しすればランプが点灯し、出水ボタンを押せば温水が出ます。冷水、常温水はボタンにタッチするとランプが点灯して出水することが出来ます。抽出量ボタンは3段階の設定が可能で、約120ml、約250ml、連続抽出(最大1L)を選ぶことが出来ます。動作中の機能はLEDランプが点灯するので何の機能が動作しているのか分かり易くなっています。

節電ボタンを3秒長押しすると節電モードが動作します。レベル1とレベル2があり、レベル1は節電ボタン長押しで動作し、レベル2は節電と抽出量ボタンを同時に長押しすると動作します。レベル2は未使用の時間が2時間を超えた場合に温水タンクの加熱機能を停止させる時間帯を設けることでより高い節電効果が得られるモードとなっています。但し節電モードにすると冷水と温水の温度が通常よりもぬるくなります。

お水の交換

しずくりあPitto mini(ピットミニ)のお水の交換しずくりあPitto mini(ピットミニ)の前面を押すと(押す箇所に横線の印があります)、前面の板が外れ給水タンクが取り出せるようになっています。給水タンクの容量は3.0Lで重くないので交換も楽に行うことが出来ます。給水タンクにお水を入れてセットすると自動的に温水、冷水、常温水タンクにお水が供給されます。

タンクの容量的には他社の卓上タイプの浄水型ウォーターサーバーと比べると平均的ですが、床置きタイプの浄水型サーバーと比べると少なく(冷水、温水、常温水全て容量は1.0L)、複数人で使用するとお水が無くなるのが早く、一日に何度もお水の交換(供給)をする必要があるかもしれません。

トレイ

しずくりあPitto mini(ピットミニ)のトレイしずくりあPitto mini(ピットミニ)のトレイの排水溝は真ん中に穴があいているだけです。一般的なウォーターサーバーはトレイ部分はお水がこぼれない様にトレイ部分が網目になっていますが、真ん中に穴があいているだけなので、出水時にお水をトレイにこぼしてしまった場合、トレイが水浸しになってしまいます。出水時にはこぼさないように要注意です。簡単に取り外せるようになっているので、ほとんど飾りみたいな感じで、取り外せば鍋やヤカンなどの大きな容器を下に置いて出水することも出来るので、フレキシブルに使うことが出来ます。

Pitto mini(ピットミニ)の機能面

操作ボタンしずくりあPitto mini(ピットミニ)の機能面では、他社の浄水型ウォーターサーバーと比べてレンタル料金が安い上に多機能な機種となっています。

温水、冷水の他に常温水が使えるので、お米を炊くなど、料理に使うのにも便利で、また、タンク内をUV(紫外線)殺菌ランプが搭載されているので、衛生的にも安心して使えます。

エコモードは2段階での設定が可能で月の電気代が抑えて使える点など、他社製品と比べてもメリットの多い水道水浄水型ウォーターサーバーだと思います。

浄水フィルターの性能

しずくりあPitto mini(ピットミニ)の浄水フィルターしずくりあPitto mini(ピットミニ)では静電吸着式フィルター+活性炭の高性能なフィルターを採用しており、計21項目の除去対象物質が除去出来ます。有機フッ素化合物のPFAS(PFOS及びPFOA)なども除去できるので安心して利用することが出来ます。

また、フィルターの総ろ過水量(ろ過できるお水の総量)は2,520Lで12ヶ月交換と、1日平均7L使うことが可能です。家庭用の浄水型ウォーターサーバーの中でも総ろ過水量が多く、一日平均7Lも使えるのでお米を炊く水や料理に使うなど、お水の利用量が多い家庭ではおすすめの浄水能力となっています。

Pitto mini(ピットミニ)のメンテナンス性

給水タンク給水タンクは取り外しが出来るので、取り外してそのまま洗うことが出来ます。一定期間使用すれば給水タンクも汚れてきますので、取り外して洗えるのでメンテナンスも楽に行えるようになっています。

Pitto mini(ピットミニ)はUVクリーン機能を搭載しており、定期的に自動で除菌されるのでメンテナンスも最小限で衛生的に利用することが出来ます。一定時間経つとUV殺菌が動作し、動作中はLEDランプが点灯します。

また、前面に配置してある操作ボタンはタッチ式の為、凹凸がなく平らなので拭き掃除も楽に行えようになっています。

浄水フィルターの交換は給水タンクの下に押し込むだけなので交換も簡単です。初期設定時に行っているので、交換時もマニュアルなど見ることなく簡単に交換できると思います。

シンプルなデザイン

給水タンクスタイリッシュで非常にシンプルなデザインのウォーターサーバーです。インテリアとしても楽しめるおしゃれなデザインで、給水タンクをサーバー内部に収納する仕様になっているので、側面からはタンクが見えないようになっており、スッキリとした見た目となっています。

カラーはホワイトとブラックの2色なのでお部屋のテイストに合わせて選ぶことが出来ます。マットな質感でインテリアとしても楽しむことが出来ます。

横幅26センチとスリムですが、奥行が44.4cmあるので、設置場所に奥行のスペースが取れるかを事前に確認しておく必要があります。

Pitto mini(ピットミニ)の初期設定

宅配便で到着・開封

しずくりあPitto mini(ピットミニ)開封しずくりあPitto mini(ピットミニ)が宅配便で到着します。段ボールを縛っている結束紐をカットして、段ボールを上に持ち上げるだけで簡単に開封できる様になっており、結束紐を切るだけでテープの箇所をカッターで切ったりする必要はありません。


サーバーの初期設定

サーバーの初期設定は非常に簡単です。多くの浄水型サーバーの初期設定を行ってきましたが、これまでで一番簡単に設定できました。

タンクに水を入れる給水タンクを本体から取り出し、カバーを開けMAXラインまで水道水を入れてからカバーを閉めて本体に取り付けます。

給水タンクを本体に取り付けたら電源プラグを接続します。表示部のすべてのランプが2回点滅し、モーターが動きだして(動く音がします)、内部のタンクに水が入り始めます。給水タンクの水が少なくなると水補充ランプが点灯するので、水補充ランプが消灯するまで給水タンクに水を補充します。

お水の排水冷水・温水・常温水タンクを満水にした後、一度すべて排水する必要があります。本体の背面に冷水と温水の排水口があるので、キャップを外し、水が出なくなるまで排水します。キャップを外せばお水が出てきますが、排水口が背面の一番下に配置されているので、テーブルの端に置いて水を排水するなど工夫する必要があります。常温水は冷水タンクおよび温水タンクと繋がっているので、一緒に排出されます。

排水が完了したら設定完了です。再度給水タンクにお水を入れて温水、冷水、場お雲水タンクに補充されれば使用することが出来ます。

しずくりあPitto mini(ピットミニ)が到着してから設定まで短時間で簡単に出来ました。排水するときにちょっと工夫が必要ですが、それ以外は簡単に設定することが出来ます。


しずくりあPitto mini(ピットミニ)の評価

総合評価:4.6/5段階中

サーバー評価基準について

しずくりあPitto mini(ピットミニ)はレンタル料金が安く、高性能でデザインもおしゃれな点など評価が高いですが、契約期間が長く、解約金も他社に比べて高い点の評価が低く、トータルでは4.6の評価となりました。

■レンタル料:4.9点

しずくりあPitto mini(ピットミニ)のレンタル代は月2,960円(税込)と水道水補充型ウォーターサーバーのレンタル代としては最安クラスで評価は4.9となりました。

■デザイン:5点

しずくりあPitto mini(ピットミニ)はスタイリッシュで非常にシンプルなデザインのウォーターサーバーで、インテリアとしても楽しめるおしゃれなデザインとなっています。カラーはホワイト、ブラックの2色から選べる為、お部屋のどんなテイストにも合わせやすいデザインです。

お水を内蔵のタンクに入れる為、側面からはタンクが見えないようになっており、横幅26cmの省スペース設計で、狭い場所でも設置できます。評価は最高の5となりました。

■性能・機能面:5点

電気代はエコモード搭載で2段階の設定が可能です。冷水、温水、常温水が使え、出水量は3段階設定することが出来るようになっています。UV LED殺菌でタンク内をクリーンに保つなど高性能機種です。評価は5となりました。

■浄水能力:5点

しずくりあPitto mini(ピットミニ)は静電吸着式フィルター+活性炭の浄水フィルターで計21物質の不純物を取り除くことが出来ます。

総ろ過水量は2,520L、12ヶ月交換で1日平均で約7Lの浄水を利用することが可能です。他社製品と比べると1日に使える水量が平均よりも多く、性能面での評価は5となりました。

■契約面:3.3点

しずくりあはウォーターサーバー利用開始日より5年未満の解約で利用期間に応じて契約解除料が発生します。

3年未満で33,000円(税込)、3年以上4年未満で22,000円(税込)、4年以上5年未満で11,000円(不課税)と、他社ウォーターサーバーと比べても契約期間が長く、また解約金も少し高い為、評価は3.3となりました。


メリット

月のレンタル代が安い

月のレンタル代は2,970円(税込)と、水道水補充型ウォーターサーバーとしては最安クラスの料金です。

デメリット

契約期間が長い

しずくりあは利用開始日より5年未満の解約で、ご利用期間に応じて契約解除料が発生します。契約期間が長い点はデメリットです。



しずくりあPitto mini(ピットミニ)の口コミを募集しています。現在しずくりあPitto mini(ピットミニ)をお使いの方で、実際に使用してみて良かった点や、悪かった点などのご意見がある方は口コミ投稿をお願い致します。口コミを掲載させていただいた方にはAmazonギフト券1,000円分(Eメールタイプ)をプレゼントさせて頂きます。
⇒しずくりあPitto mini(ピットミニ)の口コミ投稿

  1. ホーム
  2. 水道水浄水型ウォーターサーバー
  3. しずくりあ
  4. しずくりあPitto mini(ピットミニ)の口コミ・評価